枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 花 › すみれと竹の子
2013年04月20日
すみれと竹の子
先日、近くの土手から頭を出す竹の子を見つけました ↓ 。

写真に撮ると、
すみれに囲まれて竹の子が頭を出し、にょきにょきと伸びて行くさまが面白い写真になるかな…と一枚とりましたが、花が少なくて文字通り華やかさにかけるかも…と、もう一枚アングルを変えて撮っておきました。
帰ってから写真を見比べると ↓ 、

一枚目とは違って竹の子は主役ではなくなり、
すみれの花が右を向いて主張してる隙をついて後ろの方から竹の子が頭を出し、一気に伸びてきた…という写真になっていました。
ここに載せたサイズの写真では右側に群れて写っているすみれたちの表情が見づらいので、ちょっとわかり難いですけどね。
今更ですが、アングルひとつでその意図や表現内容までが変わってしまう写真って、怖い。
写真の花、すみれ色だしなんとなくそれっぽいので「すみれ」と言い切りましたが、そうじゃないかもしれません。正直、何の花だかわかりません。
あ、それと竹の子。
千里はもともと竹薮が大きく広がっていた地域なので、人の手の入っていない地山のままの土手からは今でも竹の子が生えてくるところがあります。
でも、取ったら泥棒ですよ。
取ったとしても、これだけ伸びたらもう食べられませんけどね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

写真に撮ると、
すみれに囲まれて竹の子が頭を出し、にょきにょきと伸びて行くさまが面白い写真になるかな…と一枚とりましたが、花が少なくて文字通り華やかさにかけるかも…と、もう一枚アングルを変えて撮っておきました。
帰ってから写真を見比べると ↓ 、

一枚目とは違って竹の子は主役ではなくなり、
すみれの花が右を向いて主張してる隙をついて後ろの方から竹の子が頭を出し、一気に伸びてきた…という写真になっていました。
ここに載せたサイズの写真では右側に群れて写っているすみれたちの表情が見づらいので、ちょっとわかり難いですけどね。
今更ですが、アングルひとつでその意図や表現内容までが変わってしまう写真って、怖い。
写真の花、すみれ色だしなんとなくそれっぽいので「すみれ」と言い切りましたが、そうじゃないかもしれません。正直、何の花だかわかりません。
あ、それと竹の子。
千里はもともと竹薮が大きく広がっていた地域なので、人の手の入っていない地山のままの土手からは今でも竹の子が生えてくるところがあります。
でも、取ったら泥棒ですよ。
取ったとしても、これだけ伸びたらもう食べられませんけどね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:52│Comments(0)
│花