枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪・花外楼
2015年04月07日
2015年03月11日
高さが変えられます。
昨今は料理屋さんでも膝の悪い方のために、
お座敷にお膳というよりも椅子・テーブルが求められるようになってきています。
…というよりも、椅子・テーブルが主になり、
座敷にお膳というセッティングは、依頼があればする時代になっているようです。
そんな需要からのご要望で、簡単な操作で座卓とテーブルの二通りの高さで使えるテーブルを作りました。

良いテーブルになりましたよ。
お座敷にお膳というよりも椅子・テーブルが求められるようになってきています。
…というよりも、椅子・テーブルが主になり、
座敷にお膳というセッティングは、依頼があればする時代になっているようです。
そんな需要からのご要望で、簡単な操作で座卓とテーブルの二通りの高さで使えるテーブルを作りました。

良いテーブルになりましたよ。
2015年03月07日
2015年02月27日
2015年02月05日
検査まで追い込みです
ここまで来ると、みるみる進んいるのがわかりますよね。




検査が近い為、全体的に追い込みに入ってます。
そして、 ↓ 資材搬入のため、残していた部分がは更なる追い込みに…。


もうすこしです。




検査が近い為、全体的に追い込みに入ってます。
そして、 ↓ 資材搬入のため、残していた部分がは更なる追い込みに…。


もうすこしです。
2015年01月21日
2015年01月11日
2014年12月09日
2013年06月23日
現調
ビル内への新装工事の現調。
最近は住宅規模の現場が多いので、
工事中の大きなビルへの入場は久しぶりで、ワクワクします。



図面で見ていて、
空間として生かせそうなところの実際を確認。
さぁ、イメージを固めていきましょう。
最近は住宅規模の現場が多いので、
工事中の大きなビルへの入場は久しぶりで、ワクワクします。



図面で見ていて、
空間として生かせそうなところの実際を確認。
さぁ、イメージを固めていきましょう。