2014年07月16日
スッキリ。
通りがかりのビルのエントランスにあった手摺壁。


上は照明が仕込んであるのかな。
写真で伝わるかどうかわからないけど、
すっきりといい感じです。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu


上は照明が仕込んであるのかな。
写真で伝わるかどうかわからないけど、
すっきりといい感じです。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年07月12日
ディテール備忘録~階段
階段ってほんとに綺麗に納めるのが難しいんです。

↑ なるほどなるほど。
それにしても、こんなところの写真を撮る奴は、
その手の人しかいないでしょうね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

↑ なるほどなるほど。
それにしても、こんなところの写真を撮る奴は、
その手の人しかいないでしょうね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年07月04日
ディテール備忘録~庇
マンションの庇。

マンションじゃないけど、
RC造の住宅でこんな庇を計画したことがある…ことを思い出した。
私の案はもう少しとんがってたけどね。
その計画はその後、すべてがご破算になってしまったので実現していません。
良くある話です。(T_T)
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

マンションじゃないけど、
RC造の住宅でこんな庇を計画したことがある…ことを思い出した。
私の案はもう少しとんがってたけどね。
その計画はその後、すべてがご破算になってしまったので実現していません。
良くある話です。(T_T)
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年06月09日
ディテール備忘録~手摺
手摺 ↓ 。

なるほど…と言いたくなるような、言いたくないような…。
古いものだと思うけど、機械的な構造美を感じる。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

なるほど…と言いたくなるような、言いたくないような…。
古いものだと思うけど、機械的な構造美を感じる。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年06月01日
ディテール備忘録~円柱と下がり壁
円柱頭部と下がり壁の取り合い。

普通に仕上が伸びると
下がり壁の平面と円柱の曲面が競ってきて、
微妙な取り合いになる。
だから逃げる。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

普通に仕上が伸びると
下がり壁の平面と円柱の曲面が競ってきて、
微妙な取り合いになる。
だから逃げる。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年01月10日
年末に見てきた移築古民家の備忘録~その3
旧小林家。
江戸中期。
摂丹型。







妻入り、裏側の茅葺の軒の低さ、長手に土間と部屋が並列に並ぶところなどが能勢の民家と同じ。
摂丹型というのはそういうことか。
向日市上植野の古民家らしいです。
昨日、一昨日のものと合わせた3棟の古民家は、「うまく活用できる方法はないか?」…ということで視察して来た古民家です。
使い方に制限はありますが、それに準じていれば宿泊も出来ますし、おくどさんも使えます。
興味のある方はご一報ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
江戸中期。
摂丹型。
ここもおくどさんは…
妻入り、裏側の茅葺の軒の低さ、長手に土間と部屋が並列に並ぶところなどが能勢の民家と同じ。
摂丹型というのはそういうことか。
向日市上植野の古民家らしいです。
昨日、一昨日のものと合わせた3棟の古民家は、「うまく活用できる方法はないか?」…ということで視察して来た古民家です。
使い方に制限はありますが、それに準じていれば宿泊も出来ますし、おくどさんも使えます。
興味のある方はご一報ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年01月09日
年末に見てきた移築古民家の備忘録~その2
旧松岡家。
江戸中期。
南山城型。







平入り、土間+田の字プラン。
加茂町(現木津川市)からの移築古民家だそうです。
江戸初期と江戸中期の違いですが、
昨日UPしたものに比べると、随分新しい感じがしました。
まぁ、一口に江戸初期と江戸中期といっても、100年程度の差がありますからね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
江戸中期。
南山城型。
手振れ?
ここもおくどさんは当時のものとは違うようです。
平入り、土間+田の字プラン。
加茂町(現木津川市)からの移築古民家だそうです。
江戸初期と江戸中期の違いですが、
昨日UPしたものに比べると、随分新しい感じがしました。
まぁ、一口に江戸初期と江戸中期といっても、100年程度の差がありますからね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2014年01月08日
年末に見てきた移築古民家の備忘録~その1
旧湯浅邸。
江戸初期。
新船井型。





平入り。
梁のカーブが芸術的。
棟札現存の民家では日本最古らしい。
これは新船井型という記述がありましたが、美山や日吉の民家は北山型といわれ、間取りが田の字ではなく、真ん中が少しずれて+にはならないようです。これは前回の古民家鑑定実技講習で勉強しました。
日吉ダム建設に伴う水没民家の移築だそうです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
江戸初期。
新船井型。
おくどさんは当時のものとは違うようです。
平入り。
梁のカーブが芸術的。
棟札現存の民家では日本最古らしい。
これは新船井型という記述がありましたが、美山や日吉の民家は北山型といわれ、間取りが田の字ではなく、真ん中が少しずれて+にはならないようです。これは前回の古民家鑑定実技講習で勉強しました。
日吉ダム建設に伴う水没民家の移築だそうです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年12月26日
もうすぐ終了~天空の白鷺
もうすぐ公開終了となる、天空の白鷺こと姫路城大天守修理見学施設へ行ってきました。

以前から行きたいと思っていたのになかなか行けず、ギリギリになってようやく行くことができました。




まずは廻りをちょこちょこと写真に撮って、いざ天空の白鷺へ。


いやぁ、瓦をおさえる漆喰の白さがまぶしいぐらいにきれいでした。
たとえばwikiで調べると、白鷺の名前の由来に屋根漆喰の白さはありませんが、瓦の色に引き立てられて、これが白鷺の名前の由来のひとつだと言っても過言ではないぐらいに白さが浮き上がって見えました。
離れてみると屋根がすいぶん白く見えると思います。
すぐに汚れて黒くなっちゃうでしょうけどね。
あと、修理過程の映像が流れていて、思わず見入ってしまいました。

天空の白鷺の模型 ↑ や 大天守の模型 ↓ なども展示されていました。


おもしろかった。
この大天守の最上階をこの距離で見られるのもあとわずかです。
確か、1月15日までだったと思うので、見たい人は急いでくださいね。
あと、 姫路城の鉄砲狭間 ↓ の光の漏れ方を見て、

ロンシャン教会を思い出しました。
写真でしか見たことありませんけどね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
以前から行きたいと思っていたのになかなか行けず、ギリギリになってようやく行くことができました。
まずは廻りをちょこちょこと写真に撮って、いざ天空の白鷺へ。
いやぁ、瓦をおさえる漆喰の白さがまぶしいぐらいにきれいでした。
たとえばwikiで調べると、白鷺の名前の由来に屋根漆喰の白さはありませんが、瓦の色に引き立てられて、これが白鷺の名前の由来のひとつだと言っても過言ではないぐらいに白さが浮き上がって見えました。
離れてみると屋根がすいぶん白く見えると思います。
すぐに汚れて黒くなっちゃうでしょうけどね。
あと、修理過程の映像が流れていて、思わず見入ってしまいました。
天空の白鷺の模型 ↑ や 大天守の模型 ↓ なども展示されていました。
おもしろかった。
この大天守の最上階をこの距離で見られるのもあとわずかです。
確か、1月15日までだったと思うので、見たい人は急いでくださいね。
あと、 姫路城の鉄砲狭間 ↓ の光の漏れ方を見て、
ロンシャン教会を思い出しました。
写真でしか見たことありませんけどね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu