2018/04/09 01:58:45

ひとりごと

2018/04/09 古民家再生の現場で…
2018/03/30 記憶違い…
2018/02/19 どんな空間にするか…どんな空間になるか?
2018/02/17 解体
2018/02/13 京都国際会館
2018/02/15 高まって来た思いを…
2018/02/02 ご挨拶…。
2018/01/24 博多で…
2017/11/01 残すことと変える事
2017/10/17 古民家相談会のお知らせ
2017/10/15 こんなところに…
2017/10/12 少々さわります。
2017/10/10 宇陀の古民家
2017/10/03 季節感を身体と視覚で…
2017/09/22 きっかけ
2017/09/21 …だったらどうする?
2017/09/15 時間軸
2017/09/13 当り前を少しアレンジする
2017/09/10 路地奥
2017/08/31 素朴さと古民家らしさ。
2017/08/25 インスペクションの副作用
2017/08/21 古民家カフェ
2017/08/19 謙虚さ
2017/10/19 建物に合った方法で…
2017/08/14 盆休みだけど…
2017/08/13 玉野市での伝統耐震診断 2
2017/08/09 京都の古民家インスペクション
2017/08/11 だいどこ
2017/08/12 玉野市での伝統耐震診断 1
2017/08/03 隠れ家
2017/08/18 蝉の社会。
2017/07/29 レベルアップ
2017/08/04 使命?愛情?
2017/08/02 心地よさを体現する
2017/07/22 反省
2017/07/20 今日から住教育セミナー
2017/07/18 梅雨明け?
2017/07/15 酷暑のなか…
2017/07/11 ささやかな抵抗
2017/07/07 ネットで発表
2017/07/06 巧遅は拙速に如かず…?
2017/07/14 ショートケーキ住宅
2017/07/04 消防署で・・・
2017/07/01 夏はすぐそこ
2017/06/30 そのまま使うこと
2017/06/29 タイミング
2017/06/22 選択肢が広がる…
2017/06/24 自然の中でのびのびと…2
2017/06/23 自然の中でのびのびと…1
2017/06/19 鳥取県智頭町で古民家インスペクション
2017/06/14 お宅の耐震大丈夫ですか?
2017/06/28 テーマパーク?
2017/06/13 時間軸
2017/06/10 ご要望は?
2017/05/26 当たり前
2017/05/25 建築って…
2017/06/02 素材を感じてみる
2017/08/30 どうしたらいいでしょう?
2017/05/16 古民家相談会
2017/05/13 既存住宅状況調査技術者講習
2017/05/16 蔵戸の底力。
2017/05/10 住教育ってなんだろう?
2017/05/01 長浜で伝統耐震診断
2017/04/27 雨音
2017/04/24 古民家相談会
2017/04/14 見納め
2017/03/07 香川県で伝統耐震診断
2017/02/28 講師をさせていただきました。
2017/02/16 沖縄で…
2017/01/23 どんなのでもいいよ…。
2017/01/28 …と、いろいろ書きましたが、
2017/01/31 あんまりよくしなくていいですよ…
2017/01/20 情報の選択
2017/01/19 リセット
2017/01/27 一周まわって再び「こだわり」
2017/01/26 思い入れ
2017/01/24 こだわり
2017/01/18 必要なもの
2017/01/16 冷静さ
2017/01/09 えべっさん
2017/01/02 明けましておめでとうございます。
2016/12/30 感謝
2016/12/28 形と考え方
2016/12/27 読み直し
2016/12/26 部分…
2016/12/25 クリスマス
2016/11/29 陰影礼賛
2016/11/27 古民家動的耐震診断
2016/11/23 明るい壁
2016/11/20 一歩進みました。
2016/11/14 京都府古民家再生協会11月例会
2016/11/13 静かな時間が流れていた。
2016/09/30 A-House&Restaurant
2016/10/03 かわいらしい…
2016/10/14 そして松山で…
2016/10/24 建物の揺れを計る
2016/07/11 古民家鑑定
2016/07/03 古民家鑑定実技講習
2016/06/26 今井町
2016/09/10 さんま定食
2016/09/18 アジのカルパッチョ
2016/08/15 香住~出雲へ
2016/09/24 餅つき
2016/08/25 韓国行
2016/10/14 苔筵
2016/10/14 大洲城
2016/10/18 真田十勇士
2016/10/25 上棟
2016/08/07 ファサード改修
2016/08/09 現調
2016/06/12 「山を見る」
2016/06/21 表彰式
2016/06/03 説得力
2016/05/22 いろんなご相談を頂戴しております。
2016/05/07 お招きいただきました。
2016/04/25 かっこええなぁ~
2016/04/08 非科学的…
2016/12/29 楽しい打合せ
2016/03/29 頂戴しました。
2016/03/26 悪いところばかりが…
2016/03/22 グレーゾーン
2016/03/05 世間知らず…
2016/02/26 刺激いただきました。
2016/02/17 いい天気
2015/09/17 思いもよらない結末
2015/09/15 梅田スカイビル
2015/09/14 戴き物
2015/09/12 黒門市場
2015/09/11 お昼ごはん
2015/09/13 
2015/09/09 近くに行ったので
2015/09/07 同窓総会
2015/09/03 風管制運転
2015/09/04 エスカレータの屋根
2015/09/02 昨日のお昼は…
2015/09/01 やっぱり気になるから…
2015/08/31 通りすがりの東京~mAAch ecute
2015/08/30 通りすがりの東京~2
2015/08/28 亀岡にて
2015/08/27 窓…
2015/08/29 通りすがりの東京~1
2015/08/26 東京
2015/08/25 眩し…
2015/08/23 見てきた
2015/09/16 大きな縦スリット
2015/08/18 瓦土塀
2015/08/16 バリ風?
2015/08/14 旧石橋家
2015/08/13 旧岡田家
2015/08/15 見てきた。
2015/08/11 姫路城&姫路駅
2015/08/12 準優勝
2015/08/10 フンデルトヴァッサー
2015/08/09 帰ってきた。
2015/08/07 右京ふれあい文化会館で…
2015/08/20 よく考えること
2015/08/05 わかり難いけど…
2015/07/31 あ~涼し。
2015/07/28 リンゴのマーク
2015/07/27 こんな面々と…
2015/07/26 めずらしく…
2015/07/25 地味なようで
2015/08/02 地下鉄梅田駅の天井
2015/08/03 うねうね…
2015/07/24 お昼ごはん
2015/07/23 お見送り
2015/07/20 蒸し暑いけど
2015/07/18 濁流
2015/07/16 ららぽーととガンバ新スタジアム
2015/07/21 花園駅
2015/07/19 二条駅
2015/07/17 四つ葉のタクシー
2015/07/15 祇園祭
2015/07/22 暑い暑いと言いながら…
2015/08/19 小倉山荘
2015/07/14 暑いから…
2015/07/29 SENRITOよみうり
2015/09/10 ココプラザ
2015/07/13 講習を受けてきた。
2015/08/24 グレーチングの外壁
2015/08/06 これでもか!
2015/08/01 これはなんだ?
2015/08/17 アンバランス
2015/07/12 昨日は、
2015/09/06 リフレッシュ
2015/07/30 端正。
2015/07/11 松竹座
2015/07/10 ふぅ~
2015/07/08 島之内教会
2015/07/04 イタリアン
2015/07/07 考え込んでる。
2015/07/06 言わずと知れた…
2015/08/04 やまたけのビル
2015/08/08 堂島ホテル
2015/07/09 だいぶ上がってきた。
2015/07/05 そよかぜ
2015/07/03 この庇は…
2015/07/02 ティアドロップ
2015/07/01 アルミ像
2015/06/30 一年検査を終えて
2015/06/29 同窓会
2015/06/28 お昼ごはんは…
2015/06/26 スカイロビーにて…
2015/06/25 ふぅ~ vol.4
2015/06/24 なぜ?
2015/06/23 ほっとする。
2015/06/21 やっぱり…
2015/06/20 想像もつかなかった。
2015/06/19 解放されて…
2015/06/18 慣れないこと… ふぅ~vol.3
2015/06/16 阪急そば
2015/06/15 活躍(?)を…
2015/06/14 ジャンボカレーの野菜カレー
2015/06/13 ふぅ~
2015/06/12 まぁるいね。
2015/06/09 一味違う
2015/06/08 そうそう
2015/06/06 かうらいはし
2015/06/07 不思議だ
2015/06/10 またまた…
2015/06/22 写真のせいか…
2015/06/05 こんなジョッキではじまった…
2015/06/03 一心寺 日想殿
2015/05/31 メディテラス
2015/06/11 aere cafe
2015/05/29 きつねうどん
2015/05/27 手強い。
2015/05/26 何を扱ってる店だろう?
2015/05/24 変った照明…。
2015/05/23 いいなぁ。
2015/05/22 車海老をアテに…
2015/05/21 ご縁があって…
2015/05/18 フライング
2015/05/20 喫茶店で…
2015/05/16 市制100周年のマンホール
2015/05/13 連続美
2015/05/19 ハグミュージアム
2015/05/14 アーケード
2015/05/11 やっぱり違う。
2015/05/25 デモリッションマン
2015/05/10 スシローCafe。
2015/05/17 野菜肉そば。
2015/05/07 イートインで…
2015/05/04 消火水槽
2015/05/08 いろんなことを思い出した。
2015/05/03 完敗
2015/05/01 ネジ締まり錠
2015/04/30 初観戦
2015/04/29 庭儀百味練供養大法会
2015/09/08 多層にみえる2階建て
2015/05/05 表裏
2015/06/01 もう一杯…のはずが
2015/05/12 十三で
2015/04/26 公式戦
2015/04/25 勉強してきた。
2015/05/15 銀色
2015/04/24 タケノコ
2015/04/27 ノーコメント
2015/05/06 行ってみましたよ。
2015/04/19 新年度
2015/05/30 カーポートらしくないカーポート
2015/04/21 風を感じるモニュメント
2015/04/20 フリークライミングウォール
2015/04/18 ジューンベリー
2015/04/12 咲いた後は…
2015/04/10 おしゃれなお店
2015/04/09 もう…
2015/04/08 ハナミズキ
2015/04/07 ハーフ&ハーフ
2015/04/11 天井…
2015/04/04 花壇
2015/04/03 自己主張
2015/04/01 こっちも一気に…
2015/06/02 日替り定食
2015/05/02 これも
2015/04/02 何かと思えば…
2015/03/29 それにしても、
2015/03/28 お花見ランチ
2015/03/30 そういえば…
2015/03/27 EXPOCITY
2015/04/06 船場センタービルの東の端っこ
2015/04/23 モノレール駅から
2015/04/13 興味津々
2015/03/25 いっぱい咲いてた。
2015/03/26 「そらやん」
2015/04/05 この間入ったカツ屋さん
2015/04/15 錆びた輪っか…
2015/03/31 建築照明
2015/09/05 お昼ごはん
2015/03/23 壁のデザイン
2015/03/20 お昼ごはん
2015/03/19 黄色い花
2015/03/24 シャンデリア
2015/04/16 オリーブ
2015/03/21 現調…
2015/03/16 結婚式に出席
2015/03/15 卒業式
2015/03/18 レースのカーテンを…
2015/03/13 ちょっと一杯
2015/03/12 リブ
2015/03/14 理解はしますが…
2015/04/14 しゃぼん玉
2015/03/11 急ぎで入ったそばやさん。
2015/03/08 初めて見た…と思う。
2015/03/28 カレー・・・
2015/03/06 安。
2015/03/09 打合せの前に
2015/03/10 ブレードランナー
2015/03/17 旨辛ネギたま牛めし
2015/02/26 「エキスポランド」跡地のエンターテインメントとショッピング機能を兼ね備えた大型複合施設
2015/02/23 お昼ごはん
2015/02/25 立派なくすのき
2015/02/27 大阪砲兵工廠 旧化学分析場
2015/02/28 天気は別として
2015/02/24 大阪歴史博物館とNHK大阪放送局の間
2015/02/22 高床式倉庫
2015/04/22 やわらかい
2015/02/18 オープンタイプエレベーター
2015/02/19 縞模様
2015/02/21 巨大な擁壁
2015/02/20 同じ値段
2015/03/01 お昼ごはん
2015/02/16 ブリーゼブリーゼの裏側
2015/02/17 リッツの周りに配されたモニュメント
2015/02/13 たかが紙コップされど…
2015/03/04 スカイビル~大阪駅
2015/03/03 四季劇場のホワイエ
2015/03/02 ライオンキング
2015/03/07 ミンガスの野菜カレー
2015/02/15 ミンガスのチキンカツカレー
2015/02/14 うめぐるチャリ
2015/02/11 なぜ…?
2015/02/08 久しぶりに…
2015/02/07 ここ数年で…
2015/02/03 愛嬌があります。
2015/02/02 おみやげ
2015/01/31 何を撮っているんだろう…
2015/02/01 結構いい。
2015/01/29 中間検査
2015/01/28 光ってる…
2015/02/10 変な形
2015/02/05 立体感
2015/01/30 四川セット
2015/01/25 見てきた。
2015/01/22 猿まわし
2015/01/21 タイガーマスク?
2015/01/20 彦根といえば…
2015/01/18 彦根で勉強と交流と…
2015/01/18 川西のマンホール
2015/01/14 昨日の写真を見ていて、
2015/01/27 大きなビルの足元に…
2015/01/12 物色…
2015/01/08 大阪城ホール越しの大阪城
2015/01/05 源満仲
2015/01/04 初詣
2015/01/03 恒例の…
2015/01/02 元日から、
2014/12/31 大晦日です。
2015/01/01 あけましてあめでとうございます。
2014/12/30 眷属堂
2014/12/29 正月準備
2014/12/28 今年最後の忘年会
2015/01/16 これは…
2015/01/15 逆Vの字の光
2015/01/23 ここに、
2015/01/26 なぜ?
2015/01/06 パイプオルガン
2015/01/07 梅田スカイビル
2015/01/10 とんがってます。
2014/12/27 表裏
2014/12/26 リッツ・カールトン大阪
2014/12/22 ボタニカル…
2014/12/21 マチカネくん
2014/12/17 お昼ごはん
2014/12/16 ピザ窯
2014/12/24 サッシによる造形?
2014/12/19 お馴染み…
2014/12/23 室外機…
2015/01/13 上の方は…
2014/12/13 麻婆豆腐ランチのあとで、
2014/12/14 階段隠しの壁。
2014/12/20 ピシッ!カチッ!
2014/12/15 痛いほどわかる。
2014/12/25 興味深いけど…
2015/02/06 通りがかりのカトリック夙川教会。
2015/01/09 シンメトリーな…
2014/12/18 ん、いいね。
2014/12/13 お昼ごはん~麻婆豆腐ランチ
2014/12/11 さぁ…
2015/01/17 お昼ごはんは…
2014/12/07 打合せのあとで…
2014/12/10 いや~
2014/12/05 生駒ビル
2014/12/08 今年は…
2015/01/11 すっかりきれいになった
2014/12/06 お昼ごはん
2014/12/04 バリ
2014/12/03 そしてまた…
2017/09/26 リフォームの前に…
2014/11/29 少しばかり時期を外したのか…
2014/12/02 駐車場?
2014/11/28 いい天気の日は…
2015/02/09 丸窓
2014/12/01 見ていてしんどいなぁ
2014/11/27 京都工芸繊維大学創立60周年記念館
2014/11/25 50周年
2014/11/24 またしてもインドカレー
2015/06/27 京都府立医科大学旧図書館
2014/12/09 龍谷大学大宮学舎
2014/11/22 蔦の絡まった町家
2014/12/12 兵庫県芸術文化センター
2014/11/20 京都国際マンガミュージアム
2015/02/12 旧島津製作所本社ビル
2014/11/18 まぁるいね。
2014/11/16 正直なところ、
2015/08/22 設計士さん…?
2015/08/21 設計士さん力入ってますね。
2014/11/13 岩屋中学校
2014/11/12 打合せ
2014/11/11 なるほどなるほど…
2014/11/10 カレーとタンドリーチキン
2014/11/06 スマホのカメラ
2014/11/05 大阪でアイスといえば…
2014/10/31 弁論大会
2014/11/02 おみくじ台の屋根。
2014/11/01 賽銭箱の屋根
2014/10/29 この木だけが…
2014/10/25 ♪ 包丁一本… ♪
2014/10/23 現調へ
2014/10/22 うねってます。
2014/10/21 焼き鳥屋さん?
2014/10/24 二重露光?
2014/10/27 挟まれた北浜レトロ…
2014/11/07 ホテルのキャノピー…
2014/10/20 ビルの間の…
2014/10/18 大きな天井…
2014/10/13 まつり
2014/10/10 皆既月食…
2014/10/15 ここにも、TUBE
2014/10/17 これも玄関キャノピー…
2014/10/14 白い教会
2014/10/11 一昨日のスープ
2014/11/04 とあるレストラン
2014/10/26 ラテアート
2014/10/19 手打ち生パスタの明太子とシーフードのスープスパゲティー
2014/10/26 せんりやの肉そば
2014/10/06 加悦町のマンホール
2014/10/05 素朴さが魅力~加悦の町並み
2014/10/07 くらしの今昔館
2014/10/02 とある教会で…
2014/11/09 居酒屋さんの改装案
2014/09/30 おかしいな…
2014/09/29 今週は文化祭
2014/09/26 背番号
2014/10/28 柱巻広告
2014/10/30 ジャンボカレーの野菜カレー
2014/09/27 ショールームで物色…
2014/09/25 昨日のスープ
2014/09/24 現調
2014/09/22 体育祭
2014/10/03 軽快な玄関キャノピー…?
2014/09/20 青椒肉絲セット~お昼ごはん
2014/09/16 一週間ほど前の話になりますが…
2014/09/13 また…
2014/09/19 突き抜ける…
2014/11/15 川福の…
2014/11/21 そじ坊の…
2014/09/11 載せてもらいました。
2014/09/07 故あって、
2014/10/09 申し訳ないけど…
2014/09/17 また、ハルカスだ。
2014/09/10 船場センタービル
2014/09/14 吹出し口…
2014/09/15 何かが現れそうだ…
2014/10/16 久しぶりの川福
2014/11/19 ドライブスルー
2014/09/18 カンテーレ
2014/10/04 ランチのインドカレー
2014/08/27 もう直ってるやん。
2014/08/26 近所のマンホールの廻りが…
2014/08/31 長浜開智学校
2014/11/30 サンマルコのなすびカレー
2014/10/12 惹かれるものがあるようです。
2014/09/21 ガラス越しの大阪城
2014/10/01 TUBE
2014/09/12 クリスタルタワー
2014/08/22 ヨットハーバー
2014/09/05 ちゃんぽん亭の近江ちゃんぽん
2014/08/30 近江牛焼き牛丼と黒いカツどん
2014/08/25 ガラスの銘板
2014/08/24 官兵衛人気がここにも…
2014/09/02 通り道に寄っただけ…
2014/09/01 ホテルの客室の目の前で
2014/09/06 北斎とリヴィエール展
2014/09/09 佐川美術館 楽吉左衛門館
2014/09/08 佐川美術館
2014/08/28 竹生島へ行ってみた
2014/08/29 町家にはつる植物が似合う。
2014/08/20 黒壁スクエア
2014/08/21 黒壁ガラス館の天井
2014/09/04 近江八幡のマンホール
2014/08/23 千成瓢箪
2014/09/03 まるで ”たこ焼き”
2014/08/19 カッティングシート
2014/08/18 ダウンライトが描く模様
2014/08/17 しかし…
2014/08/16 一心寺の山門
2014/08/15 細麺が美味しかった
2014/08/14 よく見ると…
2014/08/13 シャープだけど…
2014/08/12 どう転ぶかな?
2014/08/11 台風一過
2015/06/04 私には…
2014/08/10 普段は電車ですが…
2014/08/09 芸が細かい…
2014/08/06 地下鉄
2014/11/03 軽めのイタリアン
2014/08/04 大阪夏の陣
2014/08/02 昨日のスープ
2014/08/01 再びの納品
2014/09/23 涼しげ…
2014/08/05 やわらかいキツネ格子
2014/07/31 いたるところが…
2014/07/29 銀杏
2014/08/03 窯焼きカレー~星乃珈琲店
2014/07/30 もう一人のオヤジ
2014/07/27 打合せに行った。
2014/07/24 鬼瓦
2014/07/26 一張羅?
2014/07/25 是か非か
2014/07/21 ノンアルコールビール
2014/07/20 パネル展示
2014/07/23 ラッピング電車
2014/07/22 ご馳走様でした。
2014/07/19 水族館か…。
2014/07/14 とある教会
2014/07/10 ランダム
2014/07/15 身に染みる…
2014/07/08 一歩一歩…
2014/07/18 すき間が…
2014/07/13 サザエの残酷焼き。
2014/07/11 何の意味?
2014/07/17 少々の違和感…?
2014/07/16 スッキリ。
2014/07/07 カオス
2014/07/09 細かいことは気にしない。
2014/07/06 中之島で…
2014/07/05 昨日のランチのスープ
2014/07/03 解体中です~千里南地区センター
2014/09/28 素朴
2014/07/04 ディテール備忘録~庇
2014/11/17 錆が浮いているけれど…
2014/11/08 軽く一杯。
2014/07/12 ディテール備忘録~階段
2014/07/02 昨日のお昼~福島上等カレー
2014/07/01 今日も、重いなぁ…。
2014/06/30 重いなぁ…。
2014/06/29 ベジタリアンでも大丈夫。
2014/06/28 遠い到達点
2014/06/27 どれにするかな…
2014/06/26 昨日のお昼~アグーハンバーグ定食
2014/06/24 昨日のランチのスープ
2014/06/22 食べたった。
2014/06/21 卯建?
2014/06/19 現調
2014/06/17 クリスタル交番だ。
2014/06/18 お昼ごはん~古潭の醤油ラーメン
2014/06/23 土佐堀の福原ビル
2014/06/14 定休日の大阪市立美術館
2014/06/13 今何人目?
2014/06/12 使える。
2014/10/08 お昼ごはん~和風あっさりラーメン
2014/06/11 何度目かわからないけど、ハルカスだ。
2014/06/10 さみしいな。
2014/06/07 蔵 cafe&bar
2014/06/08 そうだな…
2014/06/06 昨日のお昼
2014/05/31 うれしくなった。
2014/05/30 昨日も暑い一日だった…みたいですね。
2014/05/29 先端だけ上を透かしてる。
2014/05/28 波打つ無目鴨居
2014/06/05 小さな改装工事が竣工しました。
2014/05/26 「バン」と読む
2014/06/03 お昼ごはん~蕎麦屋木田の天せいろ
2014/05/23 昨日のお昼~北海屋のちゃんぽん
2014/06/09 ディテール備忘録~手摺
2014/05/25 こんなところにも…
2014/05/21 昨日のお昼~寿司善の海鮮丼
2014/05/19 またまた、語れないけど…
2014/05/20 こだわり
2014/06/04 時間調整に
2014/05/24 畳が消滅の危機…
2014/05/17 遅ればせながら…
2014/05/16 大阪市役所
2014/05/15 酒屋かな?たばこ屋かな?と思ったら
2014/05/14 日曜日の昼ごはん~コロッケ&カニクリームコロッケランチ
2014/05/13 何処から来たんだい?
2014/05/12 葉が出てきた。
2014/11/14 竹差し
2014/05/07 リバーサイドカフェ
2014/05/10 IMP
2014/11/26 アメリカ大使館
2014/05/06 エスカミューズ
2014/05/08 なかなか…
2014/09/11 住友生命御堂筋ビル
2014/05/09 水の都大阪
2014/05/27 迫力抜群~曾根崎変電所。
2014/06/02 地下駅への降り口
2014/05/04 中之島図書館
2014/05/02 昨日のお昼~ミンガスのチキンカツカレー
2014/05/03 お吠え!
2014/05/01 歩道橋?
2014/04/30 昨日のお昼~海鮮焼きそば定食
2014/04/29 神変大菩薩
2014/04/28 マリーゴールド
2014/04/27 暑い…
2014/04/26 昨日のお昼~ラーメン横綱のラーメン
2014/04/25 某スポーツ用品会社
2014/04/24 なんだろう?
2014/04/22 薄目を開けて…
2014/05/18 たまには…
2014/04/21 たぬきもなか
2014/04/17 少し挽回したか…
2014/04/16 解明。
2014/04/18 なぐりのフローリング。
2014/04/15 茨木市のマンホール
2014/04/13 花見
2014/04/14 打合せに行って
2014/04/10 物色は続く…
2014/04/11 Growtecture S。
2014/04/21 くらしの<無料>相談会のお知らせ
2014/04/08 なんとかもってくれた桜と入学式
2014/04/12 こんな写真を撮っていると、
2014/04/06 緑のぬくもり…
2014/07/28 レリーフが浮かび上がる…けど、
2014/04/09 ハルカスだ。
2014/05/22 ゾウさん交番
2014/04/05 本拠地開幕戦。
2014/04/07 すっきり見せたいという気持ちはわかるんだけど…
2014/04/23 ん…?
2014/04/02 金色の…
2014/04/03 満開だから…
2014/04/19 なにかな?
2014/04/01 そして…満開。
2014/03/31 語れないけど…
2014/03/30 折角…
2014/03/29 満開!
2014/03/27 もうすぐ桜…
2014/03/25 不思議なダブル線。
2014/03/24 今季初観戦~万博公園
2014/03/22 いい感じだけど…
2014/03/21 残念。
2014/03/23 素朴さが主張する…。
2014/03/26 まとまってるね。
2014/06/16 時間の重み
2014/03/19 卒業式
2014/03/18 スマホのカメラが一瞬フリーズしそうになる。
2014/04/20 妙にホッとする…
2014/03/18 ニューオータニです。~写真追加
2014/03/15 昨日のお昼~回鍋肉丼
2014/03/13 ニューオータニです。
2014/03/28 鉄化面。
2014/03/14 紀伊国屋前。
2014/03/12 OBPです。
2014/03/09 昨日のお昼~金比羅製麺のかけうどん+天ぷら
2014/03/08 こんな張り方
2014/03/06 ショールーム
2014/05/11 マンサード屋根の家
2014/05/05 あらら…
2014/03/02 いつだったかな?
2014/02/26 すごい奴。
2014/02/28 フジカワ画廊
2014/03/20 これはいいな~日本圧着端子製造㈱
2014/03/05 耐震改修工事中~適塾
2014/04/04 このタラップ・・・
2014/02/25 古材建具屋さん
2014/02/24 本格的な泥団子も作りましたよ~左官実習番外編
2014/02/23 こんなのができました~左官実習
2014/03/01 本末転倒…。
2014/03/16 中央工学校大阪
2014/08/08 センチュリーオーケストラハウス
2014/03/04 塔屋がかっこいいんです。
2014/02/27 こういう階段は…
2014/06/20 無機質感の渇き…
2014/03/11 そろそろ風が心地いい…はずなのに、
2014/03/03 お昼ごはん~一之助の台湾肉そば
2014/02/17 バリのプール特集 vol.2
2014/02/16 外は寒いので…気持ちだけでも暑い国へ。
2014/02/22 お昼ごはん~ジャンボカレーの魚カツカレー
2014/02/15 昨日のお昼~島チャーハンとミニ沖縄そば
2014/02/20 どうなってるんだろう…
2014/02/14 よそ見して座ると…
2014/02/12 そのビルを見上げれば…
2014/02/13 キリン…?
2014/02/19 リッツカールトン。
2014/02/11 魚?
2014/02/10 町家目利きツアー第5弾
2014/02/09 番外編~東京で見つけたマンホール
2014/02/07 小学生の息子が喜んだネタ~その2
2014/02/06 小学生の息子が喜んだネタ~その1
2014/02/02 御礼~くらしの<無料>相談会
2014/02/05 ビルの隙間から見えたので、ここへも寄り道。~法務省旧本館
2014/02/03 ちょっと回り道して見てきた。~日比谷花壇
2014/01/30 昨日のお昼の天ぷらそば
2014/02/04 通りがかりですが、日生日比谷ビル。
2014/02/08 小学生の息子が喜んだネタ~その3
2014/01/31 これがKITTEか…
2014/01/29 この外灯スリムな感じです…
2014/01/28 工事が終わってから初めての東京駅
2014/01/27 知ってる人は多いと思うけど…~「かき広」
2014/01/25 なぜこんなことに…
2014/01/24 こんな住宅が工事中だった。
2014/01/20 高級イタリアンの…
2014/01/19 昨日のお昼~ラー麺マンのラーメン(ねぎトッピング)
2014/01/18 入る勇気がない。
2014/01/14 「アルガンオイル」なるものを戴いた。
2014/01/11 馬を下りなきゃ…。
2014/01/07 昨日はこんなところで…
2014/01/05 歩いてきた。
2014/01/12 「永遠の0」
2014/01/03 こんなのを見てきました。
2014/01/02 いつものように一年が始まりました。
2014/01/01 2014年、あけましておめでとうございます。
2013/12/29 朝の投稿の中で…
2014/02/21 住吉大社近くの木下家
2015/04/28 こういうの、嫌いじゃない
2013/12/29 お正月準備~清荒神
2013/12/27 なにができるでしょうか?~左官実習2回目
2013/12/31 大晦日です。今年の印象的な空を集めてみました。
2013/12/26 もうすぐ終了~天空の白鷺
2013/12/30 ずいぶん明るくなった~ガード下の壁面ペインティング
2013/12/23 太陽の塔のお化粧とラーメンEXPO
2014/01/10 年末に見てきた移築古民家の備忘録~その3
2014/01/09 年末に見てきた移築古民家の備忘録~その2
2014/01/08 年末に見てきた移築古民家の備忘録~その1
2014/01/04 「利休にたずねよ」
2013/12/22 で、冬の日本海といえば…
2013/12/21 ちりめん街道の手前での昼食~出石そば
2013/12/19 何度か見ないと無理~旧尾藤家 建築編その2
2013/12/20 何度か見ないと無理~旧尾藤家 パーツ編
2014/01/22 洒落てます。
2013/12/18 何度か見ないと無理~旧尾藤家 建築編
2014/01/15 ん?~帝塚山郵便局
2014/03/10 大胆カット!~蔵カフェ
2014/01/13 教会+保育園+子育てセンターの複合施設
2013/12/25 また…
2013/12/14 前庭型の長屋は…
2013/12/13 サッちゃん。
2013/12/10 不思議感に包まれていた。
2014/01/21 帝国ホテル大阪で…。
2013/12/17 チンチン電車でゆっくりと…
2013/12/15 長屋の2階の軒は…
2013/12/12 当初はの礼拝堂は長方形だったそうです。~南大阪教会
2013/12/16 それで結局。
2013/12/11 今回は入ろうと思っていたけど~寺西家阿倍野長屋
2013/12/06 そうか、名前が変わったんだ~箕面スパーガーデン
2013/12/08 スマホが変わった。
2013/12/04 あっという間にすっかり…
2013/11/29 お昼ごはん~「ばんまい」の自然食ランチ
2013/11/27 今の桜はこんな色。
2013/12/28 昭和の匂い~京極スタンド
2013/12/01 なつかしい光景
2013/12/05 「庭にあずまやを建てたいんですが…」
2013/12/07 う~ん、どうなんだろうなぁ?~oahu
2013/11/24 楽しかった~町家目利きツアー第4弾。
2013/11/23 淡路の明治・大正レトロ街 その1~旧鐘紡洲本工場原綿倉庫
2013/12/02 淡路の明治・大正レトロ街…の隣の洲本市文化体育館
2013/11/30 淡路の明治・大正レトロ街…の中の現代建築
2013/11/26 淡路の明治・大正レトロ街 その3~洲本市立洲本図書館
2013/11/25 淡路の明治・大正レトロ街 その2~アルチザンスクエア
2013/11/23 突如暗雲が立ち込めてきた。
2013/12/09 ちゃんぽん亭の近江ちゃんぽん
2013/11/22 久しぶりに行ったので~京都市役所本館
2013/11/28 淡路の明治・大正レトロ街 その4~御食国(みけつくに)
2013/11/19 いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習
2013/11/18 一日限定20食~蛍庵の「やさいうどん」
2013/11/17 なにができるでしょうか?
2013/11/11 ブオンブオンブオン・・・~淡路島の風車
2013/12/03 海が似合うな~TOTOシーウィンド淡路
2013/11/15 瓦づくし~甍公園の公衆便所
2013/11/14 なんだあれは?~甍公園の青海波ピラミッド
2013/11/12 整備工事開始~若人の広場
2013/11/09 カーネーション~津名町のマンホール
2013/11/08 珍しくもなんともないかも知れないけど・・・
2013/11/05 昨日のお昼~南京町で飲茶セット
2013/11/03 楽しかった昔の記憶~高津宮
2014/06/25 たとえば、
2013/10/28 カープ、カープ、カープ広島…。
2013/11/16 西芳寺前にはいい感じの川が…
2013/11/20 木板貼りのビル。
2013/11/07 ん?なにか感じるぞ…。
2013/11/10 細川元首相の襖絵~地蔵院
2013/11/06 もう少し早くつくはずだったのに~松尾大社
2013/10/27 珍しく、ミュージカルなんぞを見て参りました。
2013/10/29 空堀界隈の続き
2013/10/25 御礼~くらしの<無料>相談会
2013/12/24 さりげなさと大胆さの絶妙なバランス~四君子苑
2013/10/24 台風が近づいておりますが、本日です。
2014/01/26 そういえば…
2013/10/20 天気が良くて気持ちよかった。
2014/06/15 お昼ごはん~そじ坊のざるそば定食
2013/11/04 重厚なんだけど、重々しくは感じません。~池田銀行本店
2013/10/26 撮りたくなる…?
2013/10/19 紫色・・・~夜の富国ビル
2013/10/13 神戸女学院岡田山キャンパス移転80周年記念シンポジウム
2013/10/12 鶏ときのこのペペロンチーノとブラッドオレンジジュース
2013/10/18 新しいの見つけた。
2013/10/14 秋祭り
2013/10/11 やっぱり!~泉州銀行和泉支店
2013/10/15 ジョージアのおまけ
2013/10/17 和洋中?~カトリック豊中教会 No.2
2013/10/07 入居者募集中。
2013/10/06 運動会
2013/10/05 金コンカコおんせん。
2013/10/04 上新田天神社~その後のその後。
2013/10/03 昨日の夕刊。
2013/10/16 和洋中?~カトリック豊中教会 No.1
2013/10/09 「京都迎賓館に生きる伝統的技能」というDVD
2013/10/08 晩ごはん~古今亭の鶏ダシつけそば
2013/09/30 文化祭
2013/09/29 秋らしさがさわやかだった。
2014/01/23 お昼ごはん~吉野家の牛丼並みと生卵
2013/09/24 円満字さんのスケッチ展~於:平成の京町家
2013/09/26 怖さは感じないけれど~ガラス掃除中
2013/09/23 体育祭
2013/09/28 こちらもオーソドックス~堺のマンホール
2013/09/27 オーソドックスな構成~池田のマンホール
2013/09/25 お知らせ~町家目利きツアー 第4弾
2013/09/22 やっぱりいい~虎屋菓寮
2013/09/14 太郎に会ってきました~ハナゾノジュウタク
2013/09/21 京都迎賓館を見て思い出したこと。
2013/09/19 建物が工芸品~京都迎賓館 №4
2013/10/01 京都御苑を見守ってる?…訳ではないな。~聖アグネス教会
2013/09/13 奈良ホテルの聖ラファエル教会
2013/09/18 建物が工芸品~京都迎賓館 №3
2013/09/17 建物が工芸品~京都迎賓館 №2
2013/09/12 ねじれてます。~GARB MONAQUE
2013/09/16 建物が工芸品~京都迎賓館 №1
2013/09/15 京都迎賓館を見学してきました。
2013/11/21 お昼ごはん~ちりめん亭の極みラーメン
2013/09/20 迎賓館見学前のお昼ごはん~花ももの釜揚げ田舎そば
2013/09/11 お昼ごはん~なか卯の小うどんすだちとミニ和風牛丼のセット
2013/09/09 宮崎行№17~日没間近
2013/09/08 宮崎行№16~天安河原
2013/09/07 宮崎行№15~天岩戸神社
2013/09/06 宮崎行№14~高千穂神社
2013/08/31 よくがんばった~水泳大会
2013/09/05 宮崎行№13~高千穂での昼食
2013/09/04 宮崎行№12~高千穂峡
2013/09/03 宮崎行№11~美々津 その2
2013/09/02 宮崎行№10~美々津 その1
2013/09/01 宮崎行№9~シーガイアとみやざき臨海公園
2013/08/30 宮崎行№8~民家園
2013/08/29 宮崎行№7~宮崎神宮
2013/08/28 宮崎行№6~鬼の洗濯板
2013/08/22 満月か…。
2013/08/26 宮崎行№4~綾での昼食
2013/08/25 宮崎行№3~綾城
2013/08/27 宮崎行№5~日南海岸
2013/08/24 宮崎行№2~綾の照葉大吊橋
2013/08/23 宮崎行№1~宮崎空港
2013/10/31 空堀界隈の続き~共同井戸と祠
2013/09/10 ザ・階段っていうデザイン
2013/08/20 日本三景のひとつ~松島 その2
2013/08/19 日本三景のひとつ~松島 その1
2013/08/21 なに屋さんかな?~フランス料理「o・mo・ya」
2013/08/17 隙間のない石垣~青葉城北壁石垣
2013/08/10 図書館がお休みだった~せんだいメディアテーク その2
2013/08/09 図書館がお休みだった~せんだいメディアテーク その1
2013/08/08 ちょっと和風な教会~基督兄弟団西宮教会
2013/08/13 思ったほどしんどくなかった~山寺
2013/08/12 山寺~根本中堂
2013/08/07 ちょっと気になったから…~南船場で
2013/08/04 窓格子の写真を少しだけまとめてみた。
2013/11/01 空堀界隈の続き~長屋
2013/10/30 空堀界隈の続き~露路
2013/11/02 空堀界隈の続き~坂
2013/10/23 からほり複合文化施設「萌」
2013/10/21 空堀の長屋再生の複合ショップ「惣」。
2013/10/22 からほり御屋敷再生複合ショップ「練」。
2013/08/06 清酒「春鹿」~今西清兵衛商店
2013/08/05 吹き抜ける風が気持ち良かった。~今西家書院
2013/08/18 塩釜のすし哲
2013/08/02 第3ビルの33階からみた梅田。
2013/08/16 温泉のあとは、お釜。
2013/08/01 そういう意味では、熊本空港も良かったなぁ。
2013/07/30 テッペンが細いなぁ…~関西電力神戸支店
2013/07/29 ちょっと引いたハルカスを撮ったので…
2013/07/26 先日オープンしたダイビルを覗いてみた。
2013/08/11 山形といえば、さくらんぼ
2013/08/15 これは気持ち良い~蔵王温泉大露天風呂
2013/08/14 山形名物ゲソ天盛そば
2013/07/31 なかなかいいね、でも…~仙台空港
2013/07/24 疲れた!~建築士の定期講習
2013/07/28 地味に、いい感じに主張してる。
2013/07/22 古民家交流会 in 京都
2013/07/23 庇?日除け?
2013/07/21 自転車が…、収納が…
2013/07/20 エスニックな匂いが…
2012/09/05 鹿児島旅行からの抜粋 №1
2013/07/18 行くつもりのなかった祇園祭を深く感じることが出来た。
2013/07/19 なぜか気になる不思議ちゃん。
2013/07/14 あ、明日だ。
2013/07/16 第5回 くらしの<無料>相談会の御礼と「都市の大樹」
2013/07/15 かわせみ…?~和泉市のマンホール
2013/07/13 おもしろいなぁ…阿倍野歩道橋
2013/07/14 とりあえずハルカス
2013/07/12 もとに戻さないところがいい…
2013/07/11 トイレの目隠しですが…粋だなぁと思った。
2013/07/10 こんなのが前にいたから撮ってあげた。
2013/07/09 平成の大合併前のもの~淡路市のマンホール
2013/07/07 明石大橋を下から見上げてみた。
2013/07/08 まさかこんなにしんどいとは~江崎灯台
2013/07/06 昨日のお昼~淡路SAの淡路玉ねぎ平天うどん
2013/07/05 昨日のお昼~天王寺うどんのきざみそば
2013/07/17 カトリック夙川教会
2013/07/04 釣鐘町の釣鐘屋敷跡の釣鐘
2013/07/03 ちょっと寂しい気もした~元興寺
2013/07/02 西の迎賓館~奈良ホテル
2013/06/30 梅雨の中休み…のガクアジサイ
2013/07/01 宝塚で見つけた防火水槽のマンホール
2013/07/25 昨日のお昼~北海屋の日替わり定食
2013/08/03 昨日のお昼~王将のラーメン+餃子
2013/06/28 そういえば~これは住宅なんでしょうね。
2013/06/27 宇治川派流の運河(濠川)がいい~中書島にて №3
2013/06/26 月桂冠大倉記念館を見学~中書島にて №2
2013/06/25 表札を見たとたんに…寺田屋~中書島にて №1
2013/06/23 こんなのが結構好きみたい…
2013/06/24 野崎観音詣り~大東市のマンホール
2013/06/21 ラグビーのまち~東大阪のマンホールと消火栓の蓋
2013/06/19 日本一短い国道
2013/06/16 ちょっと気になったから…奈良編
2013/06/15 ならまちで見つけた現代町屋
2013/06/14 似て非なるもの~旭水公園とペイリーパーク
2013/06/17 久しぶりに箕面市役所…の前を通った。
2013/06/12 奈良っぽいのは確かだけど…~旧JR奈良駅
2013/06/13 そして、新しい奈良駅
2013/06/11 昨日のお昼~来来亭のみそラーメン+餃子
2013/06/10 今はいいんだけど…
2013/06/08 なるほど…の光の柱。
2013/06/07 似てる…気がする。
2013/06/05 痛くて、とてもグレーな敗北~箕面市
2013/06/18 プールとは思わなかった。
2013/06/03 栗原邸の見学会に行ってきました。
2013/07/27 昨日のお昼~藤一番の醤油ラーメン
2013/06/02 第11回 ヘリテージマネージャー大会 in 神戸
2013/06/01 グランフロント大阪…昼と夜 vol.2
2013/05/31 グランフロント大阪…昼と夜 vol.1
2013/05/30 国立循環器病研究センター移転計画 続々報
2013/05/29 やっぱり好きだなぁ~清荒神史料館
2012/06/08 上牧の“二十四節記” vol.2
2013/06/04 昨日のお昼~王将の辛玉ラーメン
2013/05/27 とある見学会に行く予定だったけど…今日は和太鼓
2013/05/26 羊のレリーフに見張られている~南都銀行本店
2013/06/22 昨日のお昼~船場センタービルで月見ネギトロ丼
2013/05/28 わかりやすい題材なのでちょっと遊んでみた。
2013/05/25 着ぐるみを着てるみたい…
2013/06/06 和風もあり~日本聖公会奈良キリスト教会
2013/05/24 butterfly or bird?
2013/05/23 昨日のお昼~OKKIIのスントゥブ
2013/05/22 「残念」…ただそれだけ。
2013/05/20 おしいなぁ…~でも気になって仕方がない。
2013/05/18 この上に蓮池が…~本福寺水御堂
2013/05/17 この下に本堂が…~本福寺水御堂
2013/05/12 グリーン建築推進協議会 春の近畿地区大会
2013/05/15 五重塔と言えば…~室生寺
2013/05/13 力が入ってますね…~アーバネックス御池ビル
2013/05/19 どうやって作ったのかな?
2013/05/12 何風っていえばいいんだろう?~京染会館
2013/05/16 きれいに納まってます…写真は悪いけど。
2013/05/11 鬱陶しい天気なので3日前の天気がいい日の写真…と。
2013/05/10 ひっそりと、でも堂々と…~多聞ビル
2013/05/14 五重塔といえば…~瑠璃光寺
2013/05/09 五重塔と三重塔
2013/05/08 元はエスカミューズっていったかな…№2
2013/05/07 元はエスカミューズっていったかな…№1
2013/05/06 夜はちょっと不気味かも…~中國名菜 龍坊
2013/05/05 土塀に門が…
2013/05/04 ちょっと気になったから…夙川編
2013/05/03 ダースベーダー?~西宮神社 №3
2013/05/02 この土塀は迫力あるなぁ~西宮神社 №2
2013/05/01 福男はここで…~西宮神社 №1
2013/04/30 建物の外皮の変化で建物の表情が変わってきた。
2013/04/28 古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.4
2013/04/24 桜の追跡調査
2013/04/23 閉館?~三ツ矢サイダー記念館
2013/04/22 昨日は京都府古民家再生協会の例会&花見…でした。
2013/04/20 すみれと竹の子
2013/04/21 どうにも違和感が抜けない。
2013/04/19 確信犯か外国人か?
2013/04/18 こんなの見つけた。~豊中市の防火水槽のマンホール
2013/04/17 蛇足ですが、グランフロント大阪を一周して考えたこと。
2013/04/16 来週オープンのグランフロント大阪廻りを一周してみた
2013/04/15 唐突なインド風~本願寺伝道院
2013/04/14 腹の底まで響いてくる~母校和太鼓部の定期演奏会へ
2013/04/13 とうとう1棟なくなりました~千里市民センター
2013/04/12 複雑な心境~野島断層保存館
2013/04/10 ここはなんだったかな?~ROSE BUD心斎橋店
2013/04/09 近所の気になった門特集
2013/04/11 昨日のお昼~みなと軒のラーメン
2013/04/06 存在感があるなぁ~龍谷大学清風館
2013/04/08 不思議な感覚~オムロン啓真館
2013/04/05 鎮ブロックの教会~島之内教会
2013/04/07 空が広くなった。
2013/04/03 南米的、ライト的にも見える?~原田産業ビル
2013/04/02 重そうだな。
2013/04/01 日本の最先端~淡路島の風車たち
2013/03/31 プレゼント
2013/03/30 心斎橋の氷屋さん
2013/03/29 気になる~ハングルのインデアン
2013/03/28 なんとなく通り過ぎてしまう~淡路SA(上り)
2013/03/27 なんとなく寄りたくなる~淡路SA(下り)
2013/03/25 昨日の晩ごはん~自宅たこ焼き
2013/03/23 お祝い~「万ん卯」へ
2013/03/22 勉強させて戴いた。
2013/03/26 生まれ変わった…
2013/03/20 満開…
2013/03/21 凝ってるな~ベンチの下
2013/03/18 今年はディビジョンがちがうけど…
2013/03/19 賞といえば…積層の家
2013/03/17 休館日~龍谷ミュージアム
2013/03/16 どこかで見たなこの立面~南船場のマンション
2013/03/15 不気味なシルエット~丼池筋で見つけたビル
2013/03/14 実はもうひとつ…。
2013/03/12 この間出会った神戸の教会…№2
2013/03/11 この間出会った神戸の教会…№1
2013/03/10 何年ぶりかな~ROSE GARDEN
2013/03/13 この間出会った神戸の教会…№3
2013/03/09 二度付けゴメン!~新世界元祖串かつ「だるま」
2013/03/08 もったいないなぁ…~長屋門の解体
2013/03/07 大急ぎで姫路の建築を通過…№2。
2013/03/06 大急ぎで姫路の建築を通過…№1。
2013/03/05 お城がメインかと思ったけど…~姫路のマンホール
2013/03/04 一昨日の神戸での昼食~帝武陣の日替わりランチ
2013/04/04 昨日のお昼~京都王将1号店でチャーハンと餃子
2013/03/01 昨日のお昼~神座のおいしいラーメン
2013/03/02 窓の外は擁壁
2013/02/28 以前のEVシャフト~単純な話だったようです。
2013/02/27 シャープな印象?~大阪歴史博物館
2013/02/23 見に行こうと思ってはいるけど~天空の白鷺
2013/02/26 オランウータンと名づけてみた。
2013/02/24 和菓子屋さんのバルコニー
2013/02/25 船窓の存在感~伏見ビル
2013/02/22 元銀行繋がりということで…三井住友銀行大阪中央支店
2013/02/21 こじんまりでも重厚感がある~堺筋倶楽部
2013/02/20 可愛いビルだけど~興和淡心ビル
2013/02/15 「梅田はまだまだ変わるよ」って書いたばかりなのに…
2013/02/16 なぜ、EVシャフトが残されてるんだろう?
2013/02/14 かわいそうに…
2013/02/18 似て非なるもの~でも気持ちはよくわかる。
2013/02/12 町家目利きツアー第二弾~№2
2013/02/13 町家目利きツアー第二弾~№3
2013/02/11 町家目利きツアー第二弾~№1
2013/02/19 今度は入れた~シャンデリアテーブル
2013/02/10 長い間行ってないなぁ~大丸梅田店~まだまだ変わる梅田
2013/02/09 子供ごころをくすぐる~神戸にしむら珈琲北野坂店
2013/05/21 欠陥住宅…になる前にお気軽にご相談くださいね。
2013/02/08 きのうのお昼~楽山のカレーラーメン
2013/02/07 ちょっと首長~西本願寺の太鼓楼
2013/02/06 かわいらしい…~神戸パブテスト教会
2013/02/05 上品です。~フットテクノビル
2013/03/31 福山税理士事務所新装家具工事 の記録
2013/02/02 勉強にはなるけれど…。
2013/02/04 重いのか軽いのか~京阪中之島線渡辺橋の入り口の屋根
2013/02/01 フェスティバルタワーに行ってきた~vol.3
2013/01/31 フェスティバルタワーに行ってきた~vol.2
2013/01/30 フェスティバルタワーに行ってきた~vol.1
2013/02/03 出来てきた~ダイビル本館
2013/01/29 なぜ、ここに瓦なんだろう?
2013/01/28 一昨日の懇親会場から見えた建物の写真が不思議だ。
2013/01/26 今尚斬新~梅田換気塔
2013/01/25 音楽か聞こえてきそう。
2013/01/24 またまたダブルスキン~ベネトン心斎橋ビル
2013/01/27 修了しました~ヘリテージマネージャー講習
2013/01/25 改めてみると結構いいなぁ~スイスホテル南海大阪
2013/01/19 素朴な安心感がある~日本キリスト教会大阪西教会
2013/01/23 こんな納め方もあるんだ~大判ガラスの支持の仕方。
2013/01/20 水晶橋の写真出てきたよ。
2013/01/17 知人の漆芸展へ
2013/01/22 似てる!…とは思わないけど共通項はある…よね?
2013/01/21 移転、建替?~鹿児島銀行大阪支店
2013/01/18 なるほど~パンチングメタルのダブルスキン
2013/01/16 あんまり縁がないけど~ciaopanic南船場店
2013/01/15 工事中だったから改めて~神戸ムスリムモスク
2013/01/14 大食いになって来た。
2013/01/13 う~ん、今日は「完治」と書きたかったけど…。
2013/01/12 ようやく…普通に歩けるようになりました。
2013/01/11 腰痛~だいぶマシにはなったけど…。
2013/01/10 久しぶりに腰が痛い!
2013/01/09 東本願寺へ寄ってみた…工事中だった。
2013/01/08 昨日の「ギザギザ」に行く前に向かっていた神戸駅
2013/01/07 突如現れるギザギザ屋根~デュオこうべの吹抜け屋根
2013/01/06 壁の印象が強いけど~京都駅
2013/01/05 まさかの締め出し~今年2回目の初詣
2013/01/04 また行きたくなった…ので~沖縄の写真 vol.4
2013/01/03 疲れがピーク~完全休養日
2013/01/02 普通が一番…
2013/01/01 あけましておめでとうございます。
2012/12/30 千里と神戸のこれ、なんか似てる
2012/12/29 痛々しい!~大阪駅の鉄骨
2012/12/31 大晦日です。
2012/12/28 目立たずにたたずむ~山内ビル
2012/12/26 かわいらしく飾られた~旧神戸ユニオン教会
2012/12/25 なんとなく泡のにおいが…~UAKビル
2012/12/23 賑やかだったのになぁ~ANAクラウンプラザホテル神戸
2012/12/24 違和感を感じなかった北野のスタバ
2012/12/21 何メートル飛んでるのかな?~加納町の歩道橋
2012/12/20 いい感じ~薄暮の梅田スカイビル
2012/12/18 すっかり忘れてた~相楽園のライトアップ
2012/12/16 初めて見たらびっくりしますよね~みなと元町駅
2012/12/17 なんだか寂しい~旧横浜火災海上保険会社神戸支店
2012/12/22 もう一歩魅力に欠ける~小浜宿
2012/12/15 なかなかいい~マンホール<大阪編>
2012/12/14 ここにも異質なガラスの箱が~神戸市中央体育館
2012/12/13 あっさり?~宝塚市役所
2012/12/09 実際はもっときれいに見えたんですが…
2012/12/12 どうして~神戸地方裁判所
2012/12/08 きのうのお昼~金久右衛門の金醤油ラーメン
2012/12/11 うめだ阪急にはキリンがいた。
2012/12/10 ちょっと寄ってみました~うめだ阪急
2012/12/07 どうでもいいことですが・・・
2012/12/06 この日は中には入らなかったけど~手塚治虫記念館
2012/12/05 いろんなキャノピー
2012/12/02 また見つけた~マンホール<神戸編>
2012/12/03 だんだん中華風にも見えてくる洋館~東天閣
2012/12/01 やっぱり気になる~ギザギザ手摺
2012/12/04 これも~トアロードで気になった建物
2012/11/30 日本で最初の回教寺院~神戸ムスリムモスク
2012/11/26 久しぶり~清荒神にお参り
2012/11/25 なんか不思議~救世軍京都小隊
2012/11/27 どこにあるの?~国立国際美術館
2012/11/29 夢の箱?~大山崎山荘美術館 その2
2012/11/28 夢の箱?~大山崎山荘美術館 その1
2012/11/24 往年の宝塚の街の華やかさが偲ばれる~宝塚ホテル旧館
2012/11/23 やっと出会った~地元・豊中のマンホール
2012/11/20 なるほどそういうことか…と納得した不思議な外壁
2012/11/19 かわいらしいな~玉江橋ビル
2012/11/14 こんなんあったんや~来来亭のインスタントラーメン
2012/11/18 霧島と白川郷、ずいぶん離れたふたつのマンホール
2012/11/13 一昨日の神戸行で、またまたまた発見
2012/11/12 雨だったけど~マウリッツハイス美術館展
2012/11/11 やさしい光~千里キャンドルロード
2012/11/16 気がつけば鉄骨が美しい~阪急三宮駅
2012/11/22 いつ見ても、何度見ても…~宝塚カトリック教会 その2
2012/11/21 いつ見ても、何度見ても…~宝塚カトリック教会 その1
2012/11/09 納め方がわかるまでドキドキした~NHK神戸放送局
2012/11/08 う~ん?…Green Cafe 千里つくも店
2012/11/07 傾いてはいるけれど…
2012/11/05 久しぶりに行った~生田神社
2012/11/04 きのうのお昼~みみみ堂
2012/11/06 気持ちはよくわかる…階段手摺
2012/11/03 ちょっと考えてしまう~ホテルトラスティ心斎橋
2012/11/02 イメージっていい加減?
2012/11/01 とにかくデカいな~グランキューブ大阪
2012/10/31 希望の船出~神戸交通センタービル。
2012/10/29 どこか日本的な…~神戸国際会館
2012/10/28 またまた~ラッピングモノレール
2012/10/27 ちょっとタイミングが遅れましたが~うめだ阪急前南北通路
2012/10/25 避難バルコニーっていうデザイン
2012/10/26 この日はとっても綺麗だった~カンテーレ
2012/10/30 ルーバーの秘めた実力を改めて実感~クロスウェーブ梅田
2012/11/17 まだまだ現役です~京都日吉町の古民家
2012/10/22 モノレールのラッピングと新聞記事
2012/10/23 ナナメ下からがかっこいい~梅田スカイビル
2012/10/22 先日の猿回しの記事についての訂正
2012/10/19 こっちもだいぶ出来てきた~グランフロント大阪
2012/10/18 だんだん出来てきましたね、阪急うめだ本店周辺
2012/10/21 ありそうであんまりない地下店舗への出入り口
2012/10/24 なかなか凝ってる~落下防止の手摺
2012/10/15 飛び出したバルコニー
2012/12/19 道路斜線が生んだ建築の形
2012/10/13 猿回しが出没~せんちゅうパル
2012/10/16 新旧で違和感がない~長瀬産業ビル
2012/10/14 うなぎ屋さんのファサード・・・?
2012/10/12 最初の一歩に勇気が要るんです~北浜レトロ
2012/10/11 日本一小さい家~柳田国男生家
2012/10/08 うねってます。
2012/10/07 なんだこれは・・・大阪市立中央図書館
2012/10/05 心に刻み込もう~『近江日野商人の経営理念・慎み十か条』
2012/10/04 すばらしい!すごい!~日野商人の家
2012/10/03 すばらしい!すごい!ただ・・・~日野商人の家
2012/10/02 逆勾配の玄関庇~山崎公民館
2012/10/01 清流に花~福崎町のマンホール
2012/10/17 なんか窮屈だな~大阪屋ビル
2012/10/10 弥太郎の家の石碑に辿り着けなかった~土佐稲荷神社
2012/09/28 今日は三都の小ネタ3連発。
2012/09/27 そら豆のテニスドーム~「BEANSDOME」
2012/09/26 UFOが飛び立ちそうだ~オーラッシュ豊中
2012/09/24 不思議なアンバランス
2012/09/23 壁に突き刺さる瓦
2012/09/20 E-ディフェンスでの実大震動台実験を見学
2012/09/21 ヒートアイランド対策実験中…~大阪木材会館
2012/09/22 長く見てると目がおかしくなる格子
2012/09/18 先日のバリ風カフェに刺激されて~バリの写真
2012/09/17 辰鼓楼とテッセン?~出石のマンホール
2012/09/16 バリ風のカフェ&スパ~アラムバリ
2012/09/19 薄っぺらい~3階建ての蔵
2012/09/15 そうか、ORIXシアターになったんだ。
2012/10/09 ステイタスシンボル~西長堀団地
2012/09/12 なるほどバルコニーも一緒に受けてるんだ。
2012/09/13 ちょっとがんばってみた~立体駐車場。
2012/09/25 機銃掃射の弾痕の残る塀~旧開明尋常小学校
2012/09/11 移転が決まってる~大阪府警第一方面機動警ら隊の庁舎
2012/09/10 町家目利きツアー
2012/09/08 グラマラス?~mont-bellのビル
2012/09/05 こだわりがあるんだろうなぁ~Rの手摺壁
2012/09/06 本町ガーデンシティーのそこそこ長いボールト屋根のアプローチ
2012/09/14 近未来都市?~芦屋浜高層住宅
2012/09/03 計画不足の鹿児島行・・・№ 7
2012/09/02 計画不足の鹿児島行・・・№ 6
2012/08/30 計画不足の鹿児島行・・・№ 3
2012/09/04 鹿児島行番外編<帰りの飛行機から見た空>
2012/09/01 計画不足の鹿児島行・・・№ 5
2012/08/31 計画不足の鹿児島行・・・№ 4
2012/08/29 計画不足の鹿児島行・・・№ 2
2012/08/28 計画不足の鹿児島行・・・№ 1
2012/09/09 木立に気がつかなかった~イオンモール伊丹
2012/08/25 似てる?~大阪瓦斯ビルヂング
2012/08/24 南米系~芝川ビル
2012/08/26 サンマルクカフェのあるビル~高麗橋野村ビル
2013/06/09 意外と薄く見える壁
2012/08/22 この窓いいなぁ
2012/08/21 欄干に照明が・・・
2012/08/20 事務所もあるんだ・・・アックス堂島
2012/09/07 ちょっといい雰囲気~船場平野町小路
2012/08/23 ジグザグデザイン~北浜コンソール
2012/08/15 広々・・・播磨屋本店江坂店
2012/08/12 生駒のとあるお寺ですが・・・
2012/08/10 中之島のツインタワー・・・
2012/08/11 こんなところに・・・鐘楼?
2012/08/17 上新田で見つけた段蔵の不思議
2012/08/06 モクサンマチヤ中間見学会
2012/08/09 効果はあるのかもしれませんが・・・
2012/08/07 あっ、「まつのはこんぶ」の錦戸だ。
2012/08/02 もうすぐなくなっちゃう その4~「リザーブゾーン」のはずが…
2012/08/14 彫りの深さがいい感じです。
2012/07/27 水道メーターたちの順番待ち
2012/07/26 ガンバ大阪の新スタジアム・・・模型
2012/08/01 もうすぐなくなっちゃう その3~「二つの建物の間」
2012/07/31 もうすぐなくなっちゃう その2~「千里市民センター」
2012/07/30 もうすぐなくなっちゃう その1~「千里南地区センター」
2012/08/04 その6~結局一番目を惹いたのは・・・
2012/08/03 その5~そして新しくオープンする「千里ニュータウンプラザ」
2012/08/05 この細い部屋はどう使う?
2012/07/22 梅新のフェニックス
2012/07/19 母校和太鼓部のストリートミニライブを鑑賞
2012/07/29 大正製薬のビルが稼動を始めています。
2012/07/28 旧新田小学校の鬼瓦
2012/07/18 ビルの足元の巨大さ・・・
2014/02/18 「まぐさ」のデザイン
2012/07/16 化粧品売り場?
2012/09/29 大阪モノレール「チキンラーメン号」と「阪急電車号」
2012/07/14 シボレー コルベットスティングレイ
2012/07/15 夏らしい発泡酒・・・缶
2012/07/21 新に二つ、神戸の消火栓蓋
2012/07/20 いつもきれいな「白翳の家」
2012/07/13 映画に使えそうな「大阪府立中之島図書館 vol.2」
2012/07/10 橋下反対集会の日だった「大阪市中央公会堂 vol.2」
2012/07/06 某所から「みのお」をちょっと観察・・・vol.2
2012/07/05 某所から「みのお」をちょっと観察・・・vol.1
2012/07/12 前庭が欲しい「大阪府立中之島図書館 vol.1」
2012/07/07 「みのお」番外編~箕面といえば・・・
2012/07/03 本家本元の建仁寺垣
2012/07/02 祇園花見小路が・・・
2012/06/30 島本町は水無瀬川?
2012/06/28 ギザギザ手摺って・・・
2012/06/29 「徒歩帰宅者支援ルート」の設置が進んでいる。
2012/06/27 元町から三宮へ遠回り vol.3
2012/06/26 元町から三宮へ遠回り vol.2
2012/06/25 元町から三宮へ遠回り vol.1
2012/06/24 環境配慮型のダブルスキン
2012/06/21 メーカーの撤退
2012/07/11 大阪市版の色付バージョン。
2012/06/16 執念?
2012/06/17 大阪市のマンホール
2012/06/14 かやのさくら橋
2012/06/13 かやのさんぺい橋
2012/06/07 立呑み屋のこんな仕掛け
2012/06/06 国立循環器病研究センター移転計画 続報
2012/06/08 上牧の“二十四節記” vol.1
2012/06/02 テルマエロマエ
2012/06/04 安定感
2012/06/09 これはなんだ?
2012/06/01 なんで支柱を・・・?
2012/05/28 野間の大けやき
2012/05/21 今日はこれに触れない訳にはいかないかな。
2012/05/20 森林浴
2012/06/02 田園風景というか・・・
2012/05/17 黄色い線の内側に・・・
2012/03/20 卒業式
2012/02/16 よみうり文化センター 千里中央
2012/02/11 神戸・三田
2012/02/10 買い物のついでに…
2012/02/08 新千里南町のトンネル
2012/02/02 街並みの代謝?
2012/01/30 胡散臭い?
2012/01/28 
2012/01/28 テンプレート
2012/01/27 写真
2012/01/25 やっと来た
2012/01/24 京阪中ノ島線の階段手摺
2012/01/23 負け
2012/01/21 追悼
2012/01/20 散髪
2012/01/19 まつのはこんぶ
2012/01/19 大腸ポリペクトミー
2012/01/17 明日は
2012/01/15 ひとつ
2012/01/14 いろいろと…
2012/01/10 下降気味
2012/01/09 キャッチボール
2012/01/08 同窓会
2012/01/07 ひと山・・・
2012/01/07 初釜
2012/01/05 始動
2012/01/02 初詣へ
2012/01/01 イオンショッピングセンター
2011/12/30 お墓参り
2011/12/29 大掃除
2011/12/29 友人と
2011/12/27 忘年会
2011/12/26 おまけ、それともお守り?
2011/12/26 中国
2011/12/25 我が家にも…
2011/12/24 クリスマスイブ
2011/12/23 お茶会へ
2011/12/22 一段落
2011/12/11 Related Links
2011/12/08 福島から
2011/12/02 viber
2011/11/27 西野監督
2011/11/07 PC(プレキャストコンクリート)の副産物
2011/11/05 こんな朝
2011/11/01 ふたたび、「茶の本」
2011/10/31 同窓会
2011/10/28 茶の本
2011/10/27 ドラフト
2011/10/27 内視鏡検査
2011/10/25 新スタジアム
2011/10/22 
2011/10/22 後輩と…
2011/10/21 気になる
2011/10/19 高層マンション
2011/10/16 がん検診クーポン
2011/10/15 同級生
2011/10/14 田口選手の退団
2011/10/13 カラス
2011/10/12 CT&胃カメラ
2011/10/12 やっと。
2011/10/11 幸せの黄色いハンカチ
2011/10/09 秋祭り
2011/10/09 誕生日
2011/10/08 新堕落論
2011/10/06 びっくりした。
2011/10/05 建築指導課
2011/10/03 石崎光四郎・作勇 作陶二人展
2011/10/02 単独・無酸素登山
2011/10/02 運動会
2011/09/29 ウルグアイ
2011/09/28 ACLで…
2011/09/24 実りに変えるために…
2011/09/23 引越し
2011/09/22 台風15号
2011/09/19 運動の秋
2011/09/19 暑い!
2011/09/17 
2011/09/11 初収穫
2011/09/10 ふたたび野球観戦
2011/09/06 台風一過
2011/09/05 つめあと
2011/09/03 台風の最中に…
2011/09/01 天王寺界隈
2011/08/31 j・pod工法見学会
2011/08/30 初収穫?
2011/08/28 民家の勉強会
2011/08/25 森林浴
2011/08/20 施餓鬼供養
2011/08/18 戸車交換
2011/08/14 野球観戦
2011/08/14 お盆
2011/08/10 東京
2011/08/09 長崎の日
2011/08/07 黙祷
2011/08/06 8月6日
2011/08/05 棟上
2011/08/02 夏祭り
2011/08/02 ゴーヤ
2011/07/29 講習会
2011/07/27 2011 okinawa vol.4
2011/07/27 2011 okinawa vol.3
2011/07/27 2011 okinawa vol.2
2011/07/27 2011 okinawa vol.1
2011/07/27 沖縄
2011/07/21 女性用スマートフォン
2011/07/19 GALAXY S Ⅱ
2011/07/19 歓喜
2011/06/20 三回忌
2011/02/05 維新の会
2011/02/04 不思議?
2011/01/30 vsオーストラリア
2011/01/28 今度こそ・・・
2011/01/27 再入院
2011/01/20 自然な建築
2011/01/11 勝尾寺
2011/01/10 修理中
2011/01/04 初詣
2011/01/01 賀正
2010/12/30 恒例?
2010/12/30 とうとう・・・2
2010/12/26 真央ちゃん
2010/12/22 厳しいな
2010/12/18 予防接種
2010/12/13 よしもと
2010/12/11 バリアフリー
2010/12/04 待合室
2010/12/02 にらめっこ
2010/11/30 ちょっといやな知らせ
2010/11/24 びっくりした
2010/11/18 中ノ島
2010/10/27 概算見積
2010/10/27 一気に、
2010/10/24 真央ちゃん
2010/10/14 チリ救出
2010/10/13 経済成長?
2010/10/10 フィットハイブリッド
2010/10/10 秋祭り
2010/10/07 ノーベル賞
2010/10/05 龍馬
2010/10/04 旅立ち
2010/09/27 フラット
2010/09/26 感心至極!
2010/09/25 運動会
2010/09/24 10年連続200本安打
2010/09/21 不安
2010/09/20 お墓参り
2010/09/19 ショートケーキ住宅
2010/09/15 読書力
2010/09/13 JUDO
2010/09/12 紫陽花
2010/09/09 不発
2010/09/09 Sさん
2010/09/09 送別会2
2010/09/08 送別会1
2010/09/08 台風9号
2010/09/08 PC
2010/09/07 スピリチュアルな話
2010/09/05 KING
2010/09/05 日本代表
2010/09/04 オリックスバファローズ
2010/09/04 SAR値
2010/09/04 しかし
2010/09/03 はじめから・・・
2010/09/01 ノート
2010/08/27 浦添市立美術館・図書館・てだこホール
2010/08/27 沖縄コンベンションセンター
2010/08/25 焦り
2010/08/24 沖縄旅行
2010/08/24 なんとなく


Posted by アーキスタジオ 哲 at 2018/04/09