枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 今度は入れた~シャンデリアテーブル
2013年02月19日
今度は入れた~シャンデリアテーブル
以前、昼時に重なって入れなかった旧阪急コンコース。
いや、シャンデリアテーブルか。

随分明るくなったような気がしました。そのせいか印象がすっかり変わったように感じました。でも、まさしくあれです。(当たり前か。)
なんか下にあったときの方が重厚感があったような気がします。
これが駅のコンコースだったんだから、豪華な駅ですね。
歴史を遡ると、私の生まれた年にはまだこのコンコースを使っていたらしいのですが、記憶にあるのは既に今の駅。記憶にはありませんが、おそらく何度かは利用したことがあるはずです。当然自分の意思で利用したわけではないですけどね。


伊東忠太のモザイク壁画は以前よりもはっきりと浮かび上がって見えた…ような気がします。
中国の伝説の四神だという話もあるけど、見た目には上の写真の左から青龍、白馬、下の写真が左から獅子と朱雀っていう感じですかね。
中国の四神って高松塚古墳のあれだけど、白虎と玄武が大きく違うような気がします。まぁ、元々が伝説なので、何が正しいのかは分かりませんけどね。
上の写真の真ん中の赤丸の中に居るのはたぶん八咫烏(やがたがらす)。
こいつは日本神話に出てくるやつで3本足が特徴。
詳しい事は知らないけど、一番有名なのは、

↑ そう、サッカー日本代表のユニフォームに付いてる日本サッカー協会のエンブレムです。こっちの八咫烏は3本目の足でボールをつかんでいます。


これは入り口に近いあのボールト天井に至る前のスペースの照明器具。
奥にぶら下がってるシャンデリアに似た絵が描いてありました。
この照明器具はこの空間にはちょっと違和感を感じたけど、気分だけでもシャンデリア…って言うことなのかな?

コーヒーを飲みながらかなりキョロキョロしてたので相当怪しい存在だったともいますが、私としては楽しかった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
無料相談会のお知らせ
毎月1回開催している「くらしの<無料>相談会」において、
無料 <建築> 相談を担当しています。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
次回は、3月23日です。気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
いや、シャンデリアテーブルか。
随分明るくなったような気がしました。そのせいか印象がすっかり変わったように感じました。でも、まさしくあれです。(当たり前か。)
なんか下にあったときの方が重厚感があったような気がします。
これが駅のコンコースだったんだから、豪華な駅ですね。
歴史を遡ると、私の生まれた年にはまだこのコンコースを使っていたらしいのですが、記憶にあるのは既に今の駅。記憶にはありませんが、おそらく何度かは利用したことがあるはずです。当然自分の意思で利用したわけではないですけどね。


伊東忠太のモザイク壁画は以前よりもはっきりと浮かび上がって見えた…ような気がします。
中国の伝説の四神だという話もあるけど、見た目には上の写真の左から青龍、白馬、下の写真が左から獅子と朱雀っていう感じですかね。
中国の四神って高松塚古墳のあれだけど、白虎と玄武が大きく違うような気がします。まぁ、元々が伝説なので、何が正しいのかは分かりませんけどね。
上の写真の真ん中の赤丸の中に居るのはたぶん八咫烏(やがたがらす)。
こいつは日本神話に出てくるやつで3本足が特徴。
詳しい事は知らないけど、一番有名なのは、

↑ そう、サッカー日本代表のユニフォームに付いてる日本サッカー協会のエンブレムです。こっちの八咫烏は3本目の足でボールをつかんでいます。
これは入り口に近いあのボールト天井に至る前のスペースの照明器具。
奥にぶら下がってるシャンデリアに似た絵が描いてありました。
この照明器具はこの空間にはちょっと違和感を感じたけど、気分だけでもシャンデリア…って言うことなのかな?
コーヒーを飲みながらかなりキョロキョロしてたので相当怪しい存在だったともいますが、私としては楽しかった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
無料相談会のお知らせ
毎月1回開催している「くらしの<無料>相談会」において、
無料 <建築> 相談を担当しています。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
次回は、3月23日です。気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:25│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳