2014年02月27日
こういう階段は…
まっすぐの階段のことを鉄砲階段という。
先生によるかもしれないが、鉄砲階段は学生時代から ”危険だから出来れば辞めた方がいい" と教えられることの多い階段の形。
で、 ↓ の写真。

鉄砲階段の連続。
先生に怒られそうだ。
実際に危険かどうかは別にして、
視覚的にも一番上に立つと怖いだろうし、一番下からは上が遠く感じるのは確か。
このぐらいの規模の階段でこれだけの視覚的な効果があるから、大きくなるとその効果は計り知れない。
その効果を期待したのが、京都駅の大階段だったり近つ飛鳥博物館の屋上だったりする。
もちろん機能的な意味もありますけどね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
先生によるかもしれないが、鉄砲階段は学生時代から ”危険だから出来れば辞めた方がいい" と教えられることの多い階段の形。
で、 ↓ の写真。
鉄砲階段の連続。
先生に怒られそうだ。
実際に危険かどうかは別にして、
視覚的にも一番上に立つと怖いだろうし、一番下からは上が遠く感じるのは確か。
このぐらいの規模の階段でこれだけの視覚的な効果があるから、大きくなるとその効果は計り知れない。
その効果を期待したのが、京都駅の大階段だったり近つ飛鳥博物館の屋上だったりする。
もちろん機能的な意味もありますけどね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。