枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 見てきた。 › 「永遠の0」
2014年01月12日
「永遠の0」
見てきた ↓ 。

これは、原作通りに”良かった”。
でも、原作の方がもっと良かった…かな。
原作を読んだときの方がグッと来た記憶がある。
あと、感涙…は、私には全くなかった。
あらすじを知ってるからかな?
涙もろい私ですが、私の涙ポイントとは違ったみたい。
私の涙ポイントがずれてるのかもしれません。
この映画は、映画を見てから原作を読んだ方がいいような気がした。
これは一緒に見た娘と意見が一致した。
もうひとり一緒に見た家内は、単純に「良かった!」…と。
家内は原作をまだ読んでません。
だからそう思ったのかも…。
私は原作を先に読んじゃったから、
もう映画から見ることができないので、本当にそうなのかはわかりません。
冒頭で「原作どおり」にって書いてふと思ったのが、先日見た映画のこと。
…ということは、先日見た映画は原作が面白くなかったのかな?
あっちは原作を読んでないからわからない。
題材、何が言いたいか、時代背景、設定、映画の描き方、話の流れ…などが全く違うので単純に比較できないけど、主役もこっちの方がよかった気がする。
俳優に対する私のイメージが先行してるのかな?
歴史的な人物ということで、あっちの方がいろんな意味で難しいんでしょうけどね。
と話がそれましたが、良かったですよ、この映画。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

これは、原作通りに”良かった”。
でも、原作の方がもっと良かった…かな。
原作を読んだときの方がグッと来た記憶がある。
あと、感涙…は、私には全くなかった。
あらすじを知ってるからかな?
涙もろい私ですが、私の涙ポイントとは違ったみたい。
私の涙ポイントがずれてるのかもしれません。
この映画は、映画を見てから原作を読んだ方がいいような気がした。
これは一緒に見た娘と意見が一致した。
もうひとり一緒に見た家内は、単純に「良かった!」…と。
家内は原作をまだ読んでません。
だからそう思ったのかも…。
私は原作を先に読んじゃったから、
もう映画から見ることができないので、本当にそうなのかはわかりません。
冒頭で「原作どおり」にって書いてふと思ったのが、先日見た映画のこと。
…ということは、先日見た映画は原作が面白くなかったのかな?
あっちは原作を読んでないからわからない。
題材、何が言いたいか、時代背景、設定、映画の描き方、話の流れ…などが全く違うので単純に比較できないけど、主役もこっちの方がよかった気がする。
俳優に対する私のイメージが先行してるのかな?
歴史的な人物ということで、あっちの方がいろんな意味で難しいんでしょうけどね。
と話がそれましたが、良かったですよ、この映画。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、2014年2月1日(土)に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
みなさん気楽に遊びに来てくださいね。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:39│Comments(0)
│見てきた。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。