2013年12月13日

サッちゃん。

南大阪教会に隣接する南大阪教会幼稚園の一角に ↓ 、

サッちゃん。

こんな詩碑が出来ていました。(以前はなかったと思います。)

サッちゃん。

♪ サッちゃんはねサチコっていうんだほんとはね…

お馴染みの童謡です。

 ↓ によると、

サッちゃん。

昭和の初めにこの幼稚園に通っていた阪田寛夫がひとつ上のクラスにいたサッちゃんに対する親しみの気持ちを、後にこどもの詩という形で結晶させたのが「サッちゃん」だそうです。

大阪の人が作詞したということも知りませんでしたし、なによりも「サッちゃん」が実在の人物だとは知りませんでした。

「サッちゃん」は本当にバナナが半分しか食べられなかったのかな?




アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。

email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu



同じカテゴリー(大阪の建築と雑記帳)の記事画像
ボリューム算定
高まって来た思いを…
隠れ家
一歩進みました。
かわいらしい…
現調
同じカテゴリー(大阪の建築と雑記帳)の記事
 ボリューム算定 (2018-04-07 23:11)
 高まって来た思いを… (2018-02-15 17:40)
 隠れ家 (2017-08-03 02:13)
 一歩進みました。 (2016-11-20 00:06)
 かわいらしい… (2016-10-03 06:15)
 現調 (2016-08-09 08:45)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:25│Comments(0)大阪の建築と雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。