枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 京都の建築と雑記帳 › いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習

2013年11月19日

いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習

昨日の「蛍庵」での満足感で、あやうく今回の美山行きの話を終わってしまうところでした。

…が、この日のメインは「古民家鑑定実技講習」です。

今回の講習に使用させていただいた物件は、

いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習

 ↑ ↓ ここ。「旬季庵」という民宿を営んでいた建物です。

いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習
いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習
いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習

民宿を営んでいたこの建物は、その使い勝手にあうように改装を施してあるため、40年かけてこつこつと原型に近い形に戻して行った「蛍庵」の内部とは一見かなり違って見えます。

…が、実は昨日の「蛍庵」同様、「北山型」と呼ばれるこの地域の典型的な古民家です。

そこで、 ↓ のように勉強させていただきました。

いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習
いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習
いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習
いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習

「蛍庵」もこの「旬季亭」もすばらしい古民家でした。もう、この二つでおなかがパンパン。とても有意義な一日でした。

皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。


この日、家に帰ったら私から「何かを燃やした匂いがする…」と。
最初は、京都に戻ってから円満字さんに連れて行ってもらった『折鶴会館の「こうちゃん」』の串焼きの匂いかな?と思いましたが、違うよう。
「もっと、なんていうか、野焼きのような匂い…」らしい。
…で考えてみると、どうも「蛍庵」と「旬季庵」で一日中囲炉裏の煙に燻されていた匂いが服に染みついていたようです。
 ↑ の方の写真のように、パチパチと薪が燃え、もくもくと煙が上がる囲炉裏の前に結構な時間座っていましたからね。

ちなみに『折鶴会館の「こうちゃん」』、昭和の匂いのする我々の世代にはなんともいえずいい感じのお店でした。

いやいや、こっちがメインです。~古民家鑑定実技講習

 ↑ は最初に頼んだおでん(大根、卵、ごぼ天)。
とても安くてかつ旨かったです。
円満字さんありがとうございました。お疲れ様でした。




アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。

email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu



同じカテゴリー(京都の建築と雑記帳)の記事画像
悩みに悩んで、さて次は…
悩みますよね…
解体が進むにつれて…
どんな空間にするか…どんな空間になるか?
解体
京都国際会館
同じカテゴリー(京都の建築と雑記帳)の記事
 悩みに悩んで、さて次は… (2018-05-28 20:34)
 悩みますよね… (2018-05-23 23:48)
 解体が進むにつれて… (2018-02-24 17:46)
 どんな空間にするか…どんな空間になるか? (2018-02-19 22:14)
 解体 (2018-02-17 17:10)
 京都国際会館 (2018-02-13 14:15)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:22│Comments(0)京都の建築と雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。