2013年10月31日

空堀界隈の続き~共同井戸と祠

路地沿いに住む人たちによってコミュニティが形成されます。井戸が掘られ、水という生活に欠かせないものの存在で、そのコミュニティがどんどん強固になっていきます。
人が集まると信仰心も芽生え、祠が作られます。何が祀られるかはそれぞれなぜ作られたか…等で違ってくるのでしょうが、お地蔵さんやお稲荷さんが多いかな?
井戸も祠も古い町並みでは珍しいものではありませんが…。

空堀界隈の続き~共同井戸と祠

朱色の鳥居が比較的色目の少ない長屋の並びのなかで、すごくいいアクセントになっています。
いろんな色が繁殖してきている今でもそうなんだから、昔はもっと際立っていたんだろうなぁ。

空堀界隈の続き~共同井戸と祠

と、思っっていたら ↑ こんな風に地味に佇む祠もあったりする。
地味に佇んでるんですが、しっかりとその存在を主張しています。
馴染みながら主張するという神業です。

そして比較的最近整備された井戸 ↓ がところどころに…。

空堀界隈の続き~共同井戸と祠

たぶん今は飲用には使ってないんだろうけど、路地文化と自分達のコミュニティを大切にしてるのが伝わってきますね。
これらの井戸も、ホープ事業の補助を受けて改修したんだと思います。

空堀界隈の続き~共同井戸と祠

 ↑ の写真は、別の路地から井戸を見下ろした写真です。本当はちゃんと撮りたかったんですが、この路地に出るにはかなり回り込む必要があって、相当歩いた後だったので断念しました。ごめんなさい。




アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。

email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu



同じカテゴリー(大阪の建築と雑記帳)の記事画像
ボリューム算定
高まって来た思いを…
隠れ家
一歩進みました。
かわいらしい…
現調
同じカテゴリー(大阪の建築と雑記帳)の記事
 ボリューム算定 (2018-04-07 23:11)
 高まって来た思いを… (2018-02-15 17:40)
 隠れ家 (2017-08-03 02:13)
 一歩進みました。 (2016-11-20 00:06)
 かわいらしい… (2016-10-03 06:15)
 現調 (2016-08-09 08:45)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:20│Comments(0)大阪の建築と雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。