枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › なるほど…の光の柱。
2013年06月08日
なるほど…の光の柱。
昨日は胃カメラだった。
いろんなやり方があるのかもしれないが、私の主治医のところでは、
口からまずいゼリー状の麻酔薬を入れて喉のところで留めたまま、
上を向いて5分間我慢する。
これが苦手。
5分というのは長い。
その間に必ず咳き込みそうになる。
咳き込むとその麻酔薬が鼻の方に上がってくる。
すると鼻の奥がツーンとなって、更に咳き込みそうになる。
それとの戦い。これが大嫌い。
これで喉の麻酔が完了、いざ検査となるから、
ここは通らなきゃどうしようもないんだけどね。
結果は、
胃が荒れてる。
逆流性食道炎の兆候。
あと、ポリープをとって組織検査へ…と、いつものパターンです。
ポリープは胃にも腸にもそれなりにあるらしいのでびっくりしませんけど、
悪い形じゃないらしいので、そんなに不安はないか…と。
さて、梅田の、たしか三井住友銀行(普段使ってない銀行だからあまり自信がない…)のATMコーナー。
通りがかりにちらっと中が見えたら、
↓ こんな風に光の柱がいっぱい建っていた。

ATMコーナーだから単純に広い空間は要らないし、梅田の真ん中にあるので客も多く、どうせポールを置いて客を誘導するなら、最初から建てちゃえ!っていうことなんでしょうね。空いてるときにはどこかの列のロープをはずしてショートカットを作ればいいしね。
思わず納得だったし、そこに光を仕込んだのが面白いなぁ…と、
入り口の真ん中でスマホのカメラを構える変なおじさんに向けられた迷惑な視線に耐えながら、パシャ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
いろんなやり方があるのかもしれないが、私の主治医のところでは、
口からまずいゼリー状の麻酔薬を入れて喉のところで留めたまま、
上を向いて5分間我慢する。
これが苦手。
5分というのは長い。
その間に必ず咳き込みそうになる。
咳き込むとその麻酔薬が鼻の方に上がってくる。
すると鼻の奥がツーンとなって、更に咳き込みそうになる。
それとの戦い。これが大嫌い。
これで喉の麻酔が完了、いざ検査となるから、
ここは通らなきゃどうしようもないんだけどね。
結果は、
胃が荒れてる。
逆流性食道炎の兆候。
あと、ポリープをとって組織検査へ…と、いつものパターンです。
ポリープは胃にも腸にもそれなりにあるらしいのでびっくりしませんけど、
悪い形じゃないらしいので、そんなに不安はないか…と。
さて、梅田の、たしか三井住友銀行(普段使ってない銀行だからあまり自信がない…)のATMコーナー。
通りがかりにちらっと中が見えたら、
↓ こんな風に光の柱がいっぱい建っていた。

ATMコーナーだから単純に広い空間は要らないし、梅田の真ん中にあるので客も多く、どうせポールを置いて客を誘導するなら、最初から建てちゃえ!っていうことなんでしょうね。空いてるときにはどこかの列のロープをはずしてショートカットを作ればいいしね。
思わず納得だったし、そこに光を仕込んだのが面白いなぁ…と、
入り口の真ん中でスマホのカメラを構える変なおじさんに向けられた迷惑な視線に耐えながら、パシャ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:30│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。