枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › ヘリテージマネージャー › 第11回 ヘリテージマネージャー大会 in 神戸
2013年06月02日
第11回 ヘリテージマネージャー大会 in 神戸
昨日は第11回ヘリテージマネージャー大会 in 神戸にスタッフの一人として参加しました。

ヘリテージマネージャーとは… → こちら
ただのスタッフのひとりなのでそれほど忙しいわけではありませんでしたが、終わった後には程よい疲れを感じました。
運営に携わった方々は本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
会場の「Kiito」は、1927年(旧館)、1932年(新館)に竣工した2つの建物からなる神戸生糸検査所を改修し、2012年8月にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO・きいと)として開館した建物です。








写真は前日の準備作業の前に走り回って撮りました。
大会の内容については、
ごめんなさい、スタッフとして参加したため私の担当以外はゆっくり見ていません。
…が、参加していただいた方々の古い建築に対する熱い思いや意識の高さを感じることが出来ました。
ちなみに ↓ こんな内容の大会でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

基調講演
ヘリテージマネージャーとは… → こちら
ただのスタッフのひとりなのでそれほど忙しいわけではありませんでしたが、終わった後には程よい疲れを感じました。
運営に携わった方々は本当に大変だったと思います。お疲れ様でした。
会場の「Kiito」は、1927年(旧館)、1932年(新館)に竣工した2つの建物からなる神戸生糸検査所を改修し、2012年8月にデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO・きいと)として開館した建物です。

写真は前日の準備作業の前に走り回って撮りました。
大会の内容については、
ごめんなさい、スタッフとして参加したため私の担当以外はゆっくり見ていません。
…が、参加していただいた方々の古い建築に対する熱い思いや意識の高さを感じることが出来ました。
ちなみに ↓ こんな内容の大会でした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 07:08│Comments(0)
│ヘリテージマネージャー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。