枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 来週オープンのグランフロント大阪廻りを一周してみた
2013年04月16日
来週オープンのグランフロント大阪廻りを一周してみた
梅田で講習を受けた後、来週末オープンのグランフロント大阪周りを一周してみた。


JR大阪駅方面からもすでに繋がっています。
今はまだ通れないけど、JRから直通になってるんだ。
どこかで176号を超えないといけないから阪急からはちょっと行きにくいのかな。
阪急としたらこっちに人が流れるより、阪急村でたまってくれる方がいいから、行きにくくていいんだろうけどね。



ショップやレストランはオープンの準備で忙しそうにしていました。



裏側には大きな池が…。

池とか緑化とか、思ったより足元の環境整備に力が入ってるように感じました。
これで半分。やっぱり広いなぁ。
<明日へつづく>
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
JR大阪駅方面からもすでに繋がっています。
今はまだ通れないけど、JRから直通になってるんだ。
どこかで176号を超えないといけないから阪急からはちょっと行きにくいのかな。
阪急としたらこっちに人が流れるより、阪急村でたまってくれる方がいいから、行きにくくていいんだろうけどね。
ショップやレストランはオープンの準備で忙しそうにしていました。
裏側には大きな池が…。
池とか緑化とか、思ったより足元の環境整備に力が入ってるように感じました。
これで半分。やっぱり広いなぁ。
<明日へつづく>
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:20│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳