枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › フェスティバルタワーに行ってきた~vol.1
2013年01月30日
フェスティバルタワーに行ってきた~vol.1
フェスティバルタワーに行ってきた。
昨日は昼間だったけど、阪神高速環状線から池田線に分岐する辺りの正面に見えるフェスティバルタワーの夜景がとてもきれいです。
で、その夜景の写真も撮りたいんだけど、いつも運転中なので…。
助手席で通過することがあれば狙います。


昼前に行ったので混む前にまずは昼食。
この間、テレビでやっていて無性に行きたくなったインディアンカレーで…。


久しぶりのインディアンカレーは、いつもより贅沢に卵入りにしたのでちょっとまろやかでしたが、甘くて辛くてやっぱり美味かった。いつものように汗はかいたけどね。
辛いけど、病み付きになる味です。

上のレストランフロアにあるのかと思っていたら、地下でした。
1階から直通のEVで一気に13階(1機のみ12階も停まるみたい)まで上がれるとはいえ、12階までお客さんを引っ張り上げられるのかな?って思っていたから、ある意味安心しました。
やっぱり軽食類は地面から近くないとね。
いずれにしても私が心配することではないですが、もし私が近くに勤めていたとしたら、やっぱり12階というと敬遠することもあるだろうな…と。夜なら別だけど。
今日はフェスティバルタワーというより、フェスティバルタワーにもあるインディアンカレーの話でおしまい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「くらしの<無料>相談会」
くらしの <法律>
<税金>
<建築>
<保険> 無料相談会をひとつにまとめた合同無料相談会です。
次回は、2月16日です。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
昨日は昼間だったけど、阪神高速環状線から池田線に分岐する辺りの正面に見えるフェスティバルタワーの夜景がとてもきれいです。
で、その夜景の写真も撮りたいんだけど、いつも運転中なので…。
助手席で通過することがあれば狙います。
昼前に行ったので混む前にまずは昼食。
この間、テレビでやっていて無性に行きたくなったインディアンカレーで…。


久しぶりのインディアンカレーは、いつもより贅沢に卵入りにしたのでちょっとまろやかでしたが、甘くて辛くてやっぱり美味かった。いつものように汗はかいたけどね。
辛いけど、病み付きになる味です。
上のレストランフロアにあるのかと思っていたら、地下でした。
1階から直通のEVで一気に13階(1機のみ12階も停まるみたい)まで上がれるとはいえ、12階までお客さんを引っ張り上げられるのかな?って思っていたから、ある意味安心しました。
やっぱり軽食類は地面から近くないとね。
いずれにしても私が心配することではないですが、もし私が近くに勤めていたとしたら、やっぱり12階というと敬遠することもあるだろうな…と。夜なら別だけど。
今日はフェスティバルタワーというより、フェスティバルタワーにもあるインディアンカレーの話でおしまい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「くらしの<無料>相談会」
くらしの <法律>
<税金>
<建築>
<保険> 無料相談会をひとつにまとめた合同無料相談会です。
次回は、2月16日です。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:08│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳