枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › またまたダブルスキン~ベネトン心斎橋ビル
2013年01月24日
またまたダブルスキン~ベネトン心斎橋ビル
ダブルスキンが続きます。
心斎橋は新橋の交差点から二本北側の交差点北東角にあるビル。

このビルの上層階も、先日来このブログでは話題に上ってるダブルスキンです。
このビルはベネトンのビルです。
2年ぐらい前(かな?)までは、1~3階にベネトンが入ってました。
でも、閉店しちゃった。
今は東京スター銀行。
'90年代中ごろから心斎橋にスーパーブランドが集中しました。
オフィスビルの空室と心斎橋のイメージがうまく絡まって、長堀21世紀計画の会の誘致が成功した…と聞いています。
おかげで、いまや大ブティック街になっています。
売れているかどうかは知りません。
この時期厳しいのはどこも同じだと思います。
でも、ヴィトンなんかはクリスマスシーズンとかの期間限定ですが、すごい人が入ってることがあります。
アメリカ村や堀江、南船場あたりにちょっと前の元気がなくなって来ているようです。スーパーブランドのブティックの影に隠れたこの辺りが、心斎橋近辺のパワーの源のような気がします。なんとか元気を維持して欲しいなぁ。
アメリカ村とかだと、私ではもう無理なので、ガンバレ若者!
ベネトン心斎橋ビル
所在地:大阪市中央区南船場4-2-11
設計・施工:鹿島建設
竣工:2003年
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「くらしの<無料>相談会」
くらしの <法律>
<税金>
<建築>
<保険> 無料相談会をひとつにまとめた合同無料相談会です。
次回は、2月16日です。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
心斎橋は新橋の交差点から二本北側の交差点北東角にあるビル。
このビルの上層階も、先日来このブログでは話題に上ってるダブルスキンです。
このビルはベネトンのビルです。
2年ぐらい前(かな?)までは、1~3階にベネトンが入ってました。
でも、閉店しちゃった。
今は東京スター銀行。
'90年代中ごろから心斎橋にスーパーブランドが集中しました。
オフィスビルの空室と心斎橋のイメージがうまく絡まって、長堀21世紀計画の会の誘致が成功した…と聞いています。
おかげで、いまや大ブティック街になっています。
売れているかどうかは知りません。
この時期厳しいのはどこも同じだと思います。
でも、ヴィトンなんかはクリスマスシーズンとかの期間限定ですが、すごい人が入ってることがあります。
アメリカ村や堀江、南船場あたりにちょっと前の元気がなくなって来ているようです。スーパーブランドのブティックの影に隠れたこの辺りが、心斎橋近辺のパワーの源のような気がします。なんとか元気を維持して欲しいなぁ。
アメリカ村とかだと、私ではもう無理なので、ガンバレ若者!
ベネトン心斎橋ビル
所在地:大阪市中央区南船場4-2-11
設計・施工:鹿島建設
竣工:2003年
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「くらしの<無料>相談会」
くらしの <法律>
<税金>
<建築>
<保険> 無料相談会をひとつにまとめた合同無料相談会です。
次回は、2月16日です。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:20│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳