枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 目立たずにたたずむ~山内ビル
2012年12月28日
目立たずにたたずむ~山内ビル
土佐堀川に面して建つ山内ビル。
南側は結構開けてるんだけど、ややこしい交差点に面していて、目立たずにたたずんでいるといった雰囲気です。

昭和5年ごろの建物で、元々は法律特許事務所のビル。今はレストランやカフェのテナントが入っていますが、ビルのインフォメーションは今もそのまま残っています ↓ 。

↑ この玄関庇がおもしろい。


縦長のアーチ窓は吹寄せになっていて、両端だけが独立してます。そしてその両端だけが少し大きい。特に右側は、かつてはビルのメイン玄関だったので、すぐ上のバルコニーと一番上の木瓜型の飾り窓がいい雰囲気を作り出しています。
全体にすっきりとしたバランスの良さを感じます。
それにしても、右側の電柱はともかく、左側の電柱が邪魔ですねぇ。

背面が土佐堀川。川に面していますが、高速道路の高架が迫っているので、決して開放的…ではありません。
川の向こう(北)側は中之島の高層ビル群です。
山内ビル
所在地:大阪市西区土佐堀1丁目1-5
構造・階数:RC造・地上4階地下1階
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「くらしの<無料>相談会」
くらしの <法律>
<税金>
<建築>
<保険> 無料相談会をひとつにまとめた合同無料相談会です。
次回は、1月19日です。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
南側は結構開けてるんだけど、ややこしい交差点に面していて、目立たずにたたずんでいるといった雰囲気です。

昭和5年ごろの建物で、元々は法律特許事務所のビル。今はレストランやカフェのテナントが入っていますが、ビルのインフォメーションは今もそのまま残っています ↓ 。
↑ この玄関庇がおもしろい。

縦長のアーチ窓は吹寄せになっていて、両端だけが独立してます。そしてその両端だけが少し大きい。特に右側は、かつてはビルのメイン玄関だったので、すぐ上のバルコニーと一番上の木瓜型の飾り窓がいい雰囲気を作り出しています。
全体にすっきりとしたバランスの良さを感じます。
それにしても、右側の電柱はともかく、左側の電柱が邪魔ですねぇ。

背面が土佐堀川。川に面していますが、高速道路の高架が迫っているので、決して開放的…ではありません。
川の向こう(北)側は中之島の高層ビル群です。
山内ビル
所在地:大阪市西区土佐堀1丁目1-5
構造・階数:RC造・地上4階地下1階
―――――――――――――――――――――――――――――――――
「くらしの<無料>相談会」
くらしの <法律>
<税金>
<建築>
<保険> 無料相談会をひとつにまとめた合同無料相談会です。
次回は、1月19日です。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳