枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › ナナメ下からがかっこいい~梅田スカイビル
2012年10月23日
ナナメ下からがかっこいい~梅田スカイビル
久しぶりに行った梅田スカイビルでひとつ気がつきました。

このビルは正面から見ると、上の方を除いて何もないので、ちょっと振ったナナメ下ぐらいからの写真の方が断然面白いな…と。
そういえば、こんな角度の写真が多い気がする。

さらに近づいて、見上げるように撮ると、もっと面白いな…と。
「とっくに気がついてた!」
そんな声が聞こえてきそうですが、
言い訳すると、云々…(長くなるし、みっともないので割愛。)

ね、この3枚の写真のなかでは、一番下が一番面白くてかっこいいでしょ。
私が見上げるのが好きだからかな?
真下から見上げたらどうなったのかな?
一枚撮り忘れたな。

上の方はこんなに近代的なのに、下の方にはコンビニ(だったかな?)ののぼりが立っていて、妙な生活観がありました。このギャップがなんともいえず楽しかった。
また、久しぶりに行った梅田スカイビルには、



こんな風になってたっけ?…っていうところもたくさんありました。
なんだかんだ言って、このビルが出来てからもうすぐ20年になるんですね。
梅田スカイビル
所在地:大阪市北区大淀中1-1-88
設計:原広司+アトリエ・ファイ建築研究所、竹中工務店
構造・階数:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)、地上40階 地下2階
施工:竹中工務店、大林組、鹿島建設、青木建設JV
竣工:1993年
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
このビルは正面から見ると、上の方を除いて何もないので、ちょっと振ったナナメ下ぐらいからの写真の方が断然面白いな…と。
そういえば、こんな角度の写真が多い気がする。
さらに近づいて、見上げるように撮ると、もっと面白いな…と。
「とっくに気がついてた!」
そんな声が聞こえてきそうですが、
言い訳すると、云々…(長くなるし、みっともないので割愛。)
ね、この3枚の写真のなかでは、一番下が一番面白くてかっこいいでしょ。
私が見上げるのが好きだからかな?
真下から見上げたらどうなったのかな?
一枚撮り忘れたな。
上の方はこんなに近代的なのに、下の方にはコンビニ(だったかな?)ののぼりが立っていて、妙な生活観がありました。このギャップがなんともいえず楽しかった。
また、久しぶりに行った梅田スカイビルには、
こんな風になってたっけ?…っていうところもたくさんありました。
なんだかんだ言って、このビルが出来てからもうすぐ20年になるんですね。
梅田スカイビル
所在地:大阪市北区大淀中1-1-88
設計:原広司+アトリエ・ファイ建築研究所、竹中工務店
構造・階数:鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)、地上40階 地下2階
施工:竹中工務店、大林組、鹿島建設、青木建設JV
竣工:1993年
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳