枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › なんか窮屈だな~大阪屋ビル
2012年10月17日
なんか窮屈だな~大阪屋ビル
元新町演舞場だった大阪屋ビルの玄関部分。
大阪新町の花街の名残です。

白いビルに挟まれてなんか窮屈そうです。
花街が時代の波に飲み込まれていったのと同様に、この建物も現代建築に大半の部分が飲み込まれてしまったかのようにも見えます。
裏側というか、北側にも白い外壁の昔の建物の一部が残っています。こんなに華やかな雰囲気ではありませんが、私はそっちの方が重みを感じます。もともと外壁は白だったみたいですね。(すいません、撮影ミスで写真なしです。)
現在の姿は、空襲を耐え抜いた強さや当時の華やかさを推し量るには十分とは言えませんが、その一端を感じ取る事は出来ます。
一部でも残してくれて有難うございます…と言うべきなのでしょう。
大阪屋ビル(旧新町演舞場)
所在地:大阪府大阪市西区新町2-5-5
竣工年:1922年
設計:片岡建築事務所
施工:竹中工務店
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
大阪新町の花街の名残です。
白いビルに挟まれてなんか窮屈そうです。
花街が時代の波に飲み込まれていったのと同様に、この建物も現代建築に大半の部分が飲み込まれてしまったかのようにも見えます。
裏側というか、北側にも白い外壁の昔の建物の一部が残っています。こんなに華やかな雰囲気ではありませんが、私はそっちの方が重みを感じます。もともと外壁は白だったみたいですね。(すいません、撮影ミスで写真なしです。)
現在の姿は、空襲を耐え抜いた強さや当時の華やかさを推し量るには十分とは言えませんが、その一端を感じ取る事は出来ます。
一部でも残してくれて有難うございます…と言うべきなのでしょう。
大阪屋ビル(旧新町演舞場)
所在地:大阪府大阪市西区新町2-5-5
竣工年:1922年
設計:片岡建築事務所
施工:竹中工務店
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳