2012年08月30日

計画不足の鹿児島行・・・№ 3

「まだ知覧」

次に庭。
ここの7軒の庭は名勝に指定されている。
さすがに手入れが行き届いていてきれいだ。

計画不足の鹿児島行・・・№ 3

と、ただ漠然と見ていたら、

計画不足の鹿児島行・・・№ 3

 ↑ のお屋敷で、 ↓ のように、

計画不足の鹿児島行・・・№ 3

この家の方に、いろいろとレクチャーを受けることになりました。

「山の借景までを含めて庭なんだから、そこを見ないと!」
「庭が文化財なんだからねぇ。」
「そういって説明しないとみんなちゃんと見てくれないんです。」・・・と。
確かに・・・。
私も然り・・・。
反省反省。

計画不足の鹿児島行・・・№ 3

知覧の武家屋敷のなかでここだけに京都の庭師が入ったので、障子を開放した時の座敷からの(母ヶ岳を借景にした)景色が、比叡山を借景にした円通寺の景色に似ている…らしく、このおばさんは、実際に円通寺まで行って確認してきたそうです。円通寺の写真もおいてあって見せてくれたんのですが、観光客はここの座敷には上がれないので、確かめる事ができません。そこが難点です。せめて、比較できる写真を撮っておいてくれたらなぁ…。

円通寺の写真はWikipediaの円通寺のページの写真が綺麗でしたのでどうぞ。

奥の石組み ↓ は、大きな立石とその手前の小さめの石の石組みで枯滝を表現していて、そのまま中国の水墨画の表現になっているそうです。

計画不足の鹿児島行・・・№ 3

このおばさんは大阪、しかも私の地元豊中に詳しいということで話が盛り上がり、総理になる前の小泉さん(だったかな?)とか、原発大臣になる前の細野豪志さんが訪れて写真を撮っていったら出世した…というので、彼と同じポーズで写真まで撮った。しかも家族全員で言われるままに順番に…!~なんて素直な家族なんだろうか…などと思いつつ、これで出世できるんなら万々歳。信じることにしよう。
でも原発大臣はゴメンだけどね。(心配しなくても誰も指名しない。)
ちなみに娘は写真のおかげでいい学校に行けるらしく、ちゃんといい学校に行けたら報告に来てね…と声を掛けられていた。

計画不足の鹿児島行・・・№ 3
計画不足の鹿児島行・・・№ 3
計画不足の鹿児島行・・・№ 3

次々と、きれいな庭のお屋敷が並ぶ。
生垣がいろんな高さに刈られているのは、近隣の庭の目隠しの意味合いもあるようだ。山を借景として取り込み、近隣の家並みや木々は生垣で隠す。
だから、生垣も高いところではすごい高さになってる。

計画不足の鹿児島行・・・№ 3
計画不足の鹿児島行・・・№ 3

大阪より暑くないとはいえ、影のないこの道を歩いているとやっぱり暑いし、堪える。暑いというだけで体力が奪われていく。家内と息子は早々に退散し、駐車場の売店に戻って一足先にカキ氷タイム。それでも、私と娘は全部見てから…と先に進む。私よりも暑がっていたのが娘なので、あそこで私が戻ったら娘も戻ったのでしょうが、やっぱり全部見ておきたかった。意地を張ってたのかな?お金を払っての見学なので、ただの貧乏性かもしれません。無事に全部見た後、駐車場の売店に合流。直射日光で熱せられた身体の内部からカキ氷で冷やしながら、しばしの休憩タイム。

知覧と言えばもうひとつ有名なのが、特攻隊です。…というか、こっちの方が有名か。
私一人の旅行なら迷わずに見学するんだけど、今回の旅行でここを見るべきか、見ずにスルーするべきか、私はずっと迷っていました。
迷ったまま知覧武家屋敷群を出発し、宿泊地である指宿方面に向けて走り出しました。すると、道中すぐに知覧特攻平和会館と書いた看板が・・・。

結局見学することにしました。

計画不足の鹿児島行・・・№ 3
計画不足の鹿児島行・・・№ 3

見た後、暑さによる疲労に事実の重さがのしかかってきました。
感じたことを表す言葉が思い浮かびませんでした。
写真の中の笑顔、数々の遺書の内容をみると、我々の感覚では簡単には理解できないであろう強い意思が伝わってきます。それを理解しない限り、言葉は見つからないように思います。
今、少し時間がたって考えると、我々の生活がこの方々の先にある事は確かなので、「有難うございました。」が一番近いのかな…と思っています。でも、それが本当に適切なのか、まだわかりません。

今回の見学では、少なくてとも見学するかどうか迷ったままの中途半端な気持ちで行くような施設ではないということがはっきりしました。迷っているなら、そのときは遠慮した方がいいと思います。戦争を学ぶことを否定しているのではありません。むしろ過去の事実あるいは過去の過ちとしてしっかりと学ぶべきだと思っています。だからこそ、迷っていては事実の重みを受け止められません。私には直前までそんな迷いがあったので、受けとめきれていないんだと思います。
また今度、ちゃんと勉強しに行きたいと思います。


<つづく>




アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
台風一過
二回目の夜です。
馴染むこと
晴天。
残すことと変える事
次世代健康住宅FORUM2017
同じカテゴリー(独り言)の記事
 なぜか (2020-06-02 02:06)
 台風一過 (2018-09-05 11:51)
 二回目の夜です。 (2018-06-20 00:28)
 馴染むこと (2018-05-01 19:31)
 晴天。 (2018-04-30 10:29)
 残すことと変える事 (2017-11-01 20:29)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。