枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 旧新田小学校の鬼瓦
2012年07月28日
旧新田小学校の鬼瓦
以前ちょっとだけご紹介した旧新田小学校。
明治33年(1900年)に建造された大阪府内で現存する最古の木造平屋建ての校舎で、昭和48年まで実際に使われていたものが、大阪府の有形文化財(建造物)として保存されています。
この学校の鬼瓦の説得力がすごい。

いかにも学校。学びの舎。これ以上の説得力はありません。
なんかここに通うだけで勉強が出来るようになりそうな気がします。
明治33年(1900年)に建造された大阪府内で現存する最古の木造平屋建ての校舎で、昭和48年まで実際に使われていたものが、大阪府の有形文化財(建造物)として保存されています。
この学校の鬼瓦の説得力がすごい。

いかにも学校。学びの舎。これ以上の説得力はありません。
なんかここに通うだけで勉強が出来るようになりそうな気がします。
大阪・吹田・千里ニュータウン/アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~ご相談から雑談までお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳