枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 数奇屋風の三角門
2012年06月20日
数奇屋風の三角門
何気なく通り過ぎて引き返して見た。
数奇屋風の大きなお宅の門。
いや~、粋ですね~。

写真ではわかりにくいですが、なんて凝った門なんでしょうか。
わかりますか?この門、三角形なんです。
三角形の屋根に瓦が葺いてあって、軒先は銅版です。

この写真の方が、三角はわかりやすいですね。

しかも、軒裏あらわしです。

正確にはわかりませんが、ちょっといびつな三角形のようです。

職人さんたちのものすごい気迫と、難しいことをなんでもないことのように、さらりとやってのける技術力を強く感じる門でした。
すばらしいです。
地味ですが、これはほんとにすごい!
所在地:豊中市上新田
数奇屋風の大きなお宅の門。
いや~、粋ですね~。

写真ではわかりにくいですが、なんて凝った門なんでしょうか。
わかりますか?この門、三角形なんです。
三角形の屋根に瓦が葺いてあって、軒先は銅版です。

この写真の方が、三角はわかりやすいですね。

しかも、軒裏あらわしです。

正確にはわかりませんが、ちょっといびつな三角形のようです。

職人さんたちのものすごい気迫と、難しいことをなんでもないことのように、さらりとやってのける技術力を強く感じる門でした。
すばらしいです。
地味ですが、これはほんとにすごい!
所在地:豊中市上新田
大阪・吹田・千里ニュータウン/アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~ご相談から雑談までお気軽にどうぞ。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com/
blog:http://astkim.citylife-new.com/
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(2)
│大阪の建築と雑記帳
この記事へのコメント
ビックリ!
Posted by ”ホップ”大王 at 2012年06月21日 01:53
日本の職人さんの"ちから"ですね。
Posted by アーキスタジオ 哲 at 2012年06月21日 06:29