枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 窓がない・・・
2012年05月22日
窓がない・・・
コンクリートもきれいだし、すごく出来のいいお家だと思います。

でも、外から見える窓が一切ありません。
これってどうなんでしょうか?
この面だけじゃなく、外から見える範囲には窓がないようでした。
ということは、夜になっても建物の正面は真っ暗です。
実際には中庭かどこかから漏れてくる明かりがあるでしょうし、
外灯で照らされる部分もあるのでしょうが、
生活感のある明かりは見えません。
それがいいのか悪いのかいろんな意見があるでしょうが、
私は、住んでるか住んでないか、居るのか居ないのかがわからない家は、
ちょっ気味が悪い気がします。
なんとなくわかる…じゃなくて、
しっかりと近隣に対して、住んでいる気配を伝えること、
それは街並みの一員としての住宅のひとつの条件…だと私は思います。
でも、ビバリーヒルズなんかの塀の外からは家の形が見えないような大邸宅だとどうしようもないもんなぁ。
仕方ないのかな・・・?
最近、物騒だし。
そう考えると、これもひとつの解決策なのかな・・・とも思います。
家主の方、勝手なこと言ってごめんなさい。
でも、外から見える窓が一切ありません。
これってどうなんでしょうか?
この面だけじゃなく、外から見える範囲には窓がないようでした。
ということは、夜になっても建物の正面は真っ暗です。
実際には中庭かどこかから漏れてくる明かりがあるでしょうし、
外灯で照らされる部分もあるのでしょうが、
生活感のある明かりは見えません。
それがいいのか悪いのかいろんな意見があるでしょうが、
私は、住んでるか住んでないか、居るのか居ないのかがわからない家は、
ちょっ気味が悪い気がします。
なんとなくわかる…じゃなくて、
しっかりと近隣に対して、住んでいる気配を伝えること、
それは街並みの一員としての住宅のひとつの条件…だと私は思います。
でも、ビバリーヒルズなんかの塀の外からは家の形が見えないような大邸宅だとどうしようもないもんなぁ。
仕方ないのかな・・・?
最近、物騒だし。
そう考えると、これもひとつの解決策なのかな・・・とも思います。
家主の方、勝手なこと言ってごめんなさい。
大阪・吹田・千里ニュータウン/アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~ご相談から雑談までお気軽にどうぞ。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com/
blog:http://astkim.citylife-new.com/
twitter:https://twitter.com/astkim
Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:04│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳