2010年08月27日

浦添市立美術館・図書館・てだこホール

内井昭蔵氏の建築は大好きです。

遠めに見えた美術館が、すでに「内井風」でした。




建物の経年変化と緑の成長で景観に溶け込んできている。

いわゆる美術館的なマッシブな部分がないため、「美術館に見えない」ともいえるし、ビザンチン風の塔がそれを増幅しているのかもしれない。



















美術館を見てから図書館を見ると、ちょっと見劣りすることは否めない。











美術館となりのてだこホール。

美術館が景観に溶け込んで来ているため、てだこホールの存在感は圧倒的。



P1020978_R.jpg
















浦添市美術館

設計者:内井昭蔵建築設計事務所+かみもり設計

所在地:沖縄県浦添市字仲間1330

竣工:1989年


 


浦添市立図書館


設計者:内井昭蔵建築設計事務所

所在地:沖縄県浦添市安波茶151

竣工:1984年



同じカテゴリー(沖縄の建築と雑記帳)の記事画像
古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.4
古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.3
古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.2
古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.1
また行きたくなった…ので~沖縄の写真 vol.4
沖縄の写真 vol.3
同じカテゴリー(沖縄の建築と雑記帳)の記事
 古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.4 (2013-04-28 06:51)
 古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.3 (2013-04-27 06:50)
 古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.2 (2013-04-26 06:40)
 古い写真もありますが~沖縄の写真特集 vol.1 (2013-04-25 06:43)
 また行きたくなった…ので~沖縄の写真 vol.4 (2013-01-04 06:15)
 沖縄の写真 vol.3 (2012-04-15 06:09)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 22:37│Comments(0)沖縄の建築と雑記帳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。