枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 大阪の建築と雑記帳 › 久保惣記念美術館
2011年10月29日
久保惣記念美術館
いい天気の日にみる庭のきれいな建築はなんともいえない。
特にここは棟と棟の移動が、庭に面した軒下や庭の小道。
庭との一体感があってとても気持ちよかった。
2~4枚目の写真が新館から入ってすぐの庭。
きれいに造り込まれた庭ではないけど、
芝の青々しさが気持ちいい。
ここの印象が強く、庭との一体感の記憶もここで出来上がる。
奥の方の小道は、…というところもあるけれど、
細かいことは言わない。










今日、明日は茶室の公開がなし。
茶室が見たかった…という本音は、
心にしまって。
特にここは棟と棟の移動が、庭に面した軒下や庭の小道。
庭との一体感があってとても気持ちよかった。
2~4枚目の写真が新館から入ってすぐの庭。
きれいに造り込まれた庭ではないけど、
芝の青々しさが気持ちいい。
ここの印象が強く、庭との一体感の記憶もここで出来上がる。
奥の方の小道は、…というところもあるけれど、
細かいことは言わない。










今日、明日は茶室の公開がなし。
茶室が見たかった…という本音は、
心にしまって。
Posted by アーキスタジオ 哲 at 20:09│Comments(0)
│大阪の建築と雑記帳