2016年06月21日

表彰式

昨日、第4回リフォーム・リノベーションコンクールの表彰式がありました。

表彰式
表彰式

賞状は、施主、設計者、施工者の三者に戴けました。

みんなでもらった賞…感がより強く感じられて、これがなによりうれしいかったです。


表彰式のあとは、ご指名を受けて(?)、

受賞作についてのプレゼンテーションの機会を頂戴しました。

表彰式

…が、言いたいことに対する戴いた時間が短すぎて、

表彰式

それでなくとも話下手の私が要領よくまとめられるはずもなく、

表彰式

まとまってるのかまとまってないのかわからないままに終了いたしました。


聞いていた方に聞くと、

それなりに思いが伝わってきて良かった…ということだったので、

胸ををなでおろしている次第です。


ちなみに、時間の都合もあって、

「こだわった素材」というポイントに限定してお話をさせていただきました。





同じカテゴリー(千里のお茶の間)の記事画像
時間軸
素材を感じてみる
選出していただきました。
一年検査を終えて
小さな改装工事が竣工しました。
照明が入りました。
同じカテゴリー(千里のお茶の間)の記事
 時間軸 (2017-06-13 01:54)
 素材を感じてみる (2017-06-02 01:48)
 選出していただきました。 (2016-03-29 20:40)
 一年検査を終えて (2015-06-30 06:15)
 小さな改装工事が竣工しました。 (2014-06-05 06:13)
 照明が入りました。 (2014-05-22 21:49)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 20:34│Comments(0)千里のお茶の間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。