2018年05月23日
悩みますよね…
古民家のリノベーション現場へ打合せに…。
今日の最大のテーマは、キッチンのレイアウトをどうするか?
まずは当初の案に加え、
ご要望で作ったプラス二案を図面でご説明。
私もちょっと頑張ったので、甲乙つけがたい3つの案に、
(と言いながら、私なら 「これ!」 は決ってますけどね。)

自分達の生活を重ね、
さらに生活動線を想像しながら図面と現地を見比べながら悩む奥様。
いろんな人に聞くと、
悩んでいるこの瞬間が楽しかった…と言うお声もお聞ききするので、
敢えて聞かれたこと以外は答えないようにしましたが、
予想以上に、かなりじっくりと考えておられました。
で、結局答えは後日。
そりゃあ、悩みますもんね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
建築
設計 大阪 京都 住宅設計 和風 木造 古民家 再生 古民家 伝統工法 在来工法 なんとなく心地いい 奇をてらわない 伝統再築士会 耐震診断 リノベーション わびさび wabisabi architecture design house modern renovation kominka vernacular cool sophisticated comfortable japanese style culture traditional
今日の最大のテーマは、キッチンのレイアウトをどうするか?
まずは当初の案に加え、
ご要望で作ったプラス二案を図面でご説明。
私もちょっと頑張ったので、甲乙つけがたい3つの案に、
(と言いながら、私なら 「これ!」 は決ってますけどね。)

自分達の生活を重ね、
さらに生活動線を想像しながら図面と現地を見比べながら悩む奥様。
いろんな人に聞くと、
悩んでいるこの瞬間が楽しかった…と言うお声もお聞ききするので、
敢えて聞かれたこと以外は答えないようにしましたが、
予想以上に、かなりじっくりと考えておられました。
で、結局答えは後日。
そりゃあ、悩みますもんね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
建築
設計 大阪 京都 住宅設計 和風 木造 古民家 再生 古民家 伝統工法 在来工法 なんとなく心地いい 奇をてらわない 伝統再築士会 耐震診断 リノベーション わびさび wabisabi architecture design house modern renovation kominka vernacular cool sophisticated comfortable japanese style culture traditional
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。