枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 独り言 › 読み直し
2016年12月27日
読み直し
本棚で資料を探している時に、
昔買って読み始め、途中で挫折した本に目がとまりました。
当時の私には、理解しがたく、苦しんだまま読み進めましたが、
結局、途中で断念するに至った本です。

…が、今回読み始めてみると、あんなに苦しんだはずの内容が、すんなりと入ってきて、
手に取ってから数時間で、一気に読み終えてしまいました。
私が成長したのか、今の私の考え方に合っていたのか。
なぜ以前はあんなに苦しんだのかがわからないほどでした。
なにはともあれ、
途中で挫折した負い目から、その人の著作を避けていた呪縛から解放されました。
一つの単純な理由で避けてきたもの、避けざるを得なかったものも、
また別の単純な理由で受け入れられるようになります。
頑ななまでのこだわりは、
好みの問題を越えた意味のない自己暗示なのかも知れませんね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
昔買って読み始め、途中で挫折した本に目がとまりました。
当時の私には、理解しがたく、苦しんだまま読み進めましたが、
結局、途中で断念するに至った本です。

…が、今回読み始めてみると、あんなに苦しんだはずの内容が、すんなりと入ってきて、
手に取ってから数時間で、一気に読み終えてしまいました。
私が成長したのか、今の私の考え方に合っていたのか。
なぜ以前はあんなに苦しんだのかがわからないほどでした。
なにはともあれ、
途中で挫折した負い目から、その人の著作を避けていた呪縛から解放されました。
一つの単純な理由で避けてきたもの、避けざるを得なかったものも、
また別の単純な理由で受け入れられるようになります。
頑ななまでのこだわりは、
好みの問題を越えた意味のない自己暗示なのかも知れませんね。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
Posted by アーキスタジオ 哲 at 00:27│Comments(0)
│独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。