PR広告

  

Posted by at

2017年01月20日

情報の選択

最近は、あらゆることがネットで検索できる時代です。

一般的な工法、一般的な材料に関しては、

まだまだ我々の方が肌で感じている分だけアドバンテージがあると思いますが、

特殊な建材や新建材、特殊な工法に関しては、

ネット検索での情報収集に長けた一般の方の方が

豊富な知識があることも増えてきました。





一昔前なら、「こんなのどうですか?」と

我々から提案し、

「こんなのあるんですか?」

と返されていた言葉のキャッチボールが、

すっかり逆になっていることも多いのが現実です。


とはいえ、こと建築材料や工法に関しては、すべてにメリットとデメリットがあって、

状況に応じてメリットとデメリットを検証し、都度選択しています。

通例的に使っている物で、検討せずに選ぶものはありますが、

新しいものを盲目的に選択するのはすごく危険なことだと思っています。


私は、迷ったときには、

できるだけ歴史が長い伝統的なものを選択するようにしています。

昨今では、予算的に難しいことも少なくないですが、

なんといっても、日本で培われ、長い時間をかけて改良され、

また、いろんな新しいものとの競合で淘汰されながら生き残ってきた文化ですから、

将来的なことを考えてもこんなに安心なものはありませんよね。







アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu  
タグ :ひとりごと


Posted by アーキスタジオ 哲 at 23:59Comments(0)独り言