枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2017年01月15日
2017年01月15日
行雲流水
辞書を引くと、
物事にこだわらず成り行きのままに行動すること。

サラリーマン世代には、
この言葉に魅力を感じ、将来こんな風に生きたい…というが人が多いとか。
会社に縛られていると感じているサラリーマンが
多いということの現れなのかもしれません。
かくいう私も、
細かいことは別にして、こんなスタンスに近いのかな…と思っています。
とはいえ、われわれの仕事はこだわりこそが原動力だったりするので、
それを排除すると死活問題…と思ったりもしますが、
こだわりすぎることが引き起こす弊害も多いので、
こだわりを持ったまま柔軟に対応できる発想が必要なんだと思います。
たぶんそれは、
自然な流れにゆらゆらと身を任せながらも流されない人間力みたいなもの、
に通ずるものなんだろうな…と思ったりしています。
まだまだ足りてませんね。
一つだけ注意してほしいのは、
「ふらふら」じゃなくて「ゆらゆら」ですからね。
そこはお間違えのないように!
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
物事にこだわらず成り行きのままに行動すること。
サラリーマン世代には、
この言葉に魅力を感じ、将来こんな風に生きたい…というが人が多いとか。
会社に縛られていると感じているサラリーマンが
多いということの現れなのかもしれません。
かくいう私も、
細かいことは別にして、こんなスタンスに近いのかな…と思っています。
とはいえ、われわれの仕事はこだわりこそが原動力だったりするので、
それを排除すると死活問題…と思ったりもしますが、
こだわりすぎることが引き起こす弊害も多いので、
こだわりを持ったまま柔軟に対応できる発想が必要なんだと思います。
たぶんそれは、
自然な流れにゆらゆらと身を任せながらも流されない人間力みたいなもの、
に通ずるものなんだろうな…と思ったりしています。
まだまだ足りてませんね。
一つだけ注意してほしいのは、
「ふらふら」じゃなくて「ゆらゆら」ですからね。
そこはお間違えのないように!
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu