枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2016年06月21日
2016年06月21日
表彰式
昨日、第4回リフォーム・リノベーションコンクールの表彰式があり、
以前の発表で「特別賞(住みこなし)」というのを戴けることになっていたので、

表彰していただきました。

賞状は、施主、設計者、施工者の三者に戴けました。
みんなでもらった賞…感がより強く感じられて、これがなによりうれしいかったです。
表彰式のあとは、ご指名を受けて(?)、
受賞作についてのプレゼンテーションの機会を頂戴しました。

…が、言いたいことに対する戴いた時間が短すぎて、

それでなくとも話下手の私が要領よくまとめられるはずもなく、

まとまってるようで、まとまらないままに終了いたしました。
聞いていた方に聞くと、
それなりに思いが伝わってきて良かった…ということだったので、
胸ををなでおろしている次第です。
ちなみに、時間の都合もあって、
「こだわった素材」というポイントに限定してお話をさせていただきました。
以前の発表で「特別賞(住みこなし)」というのを戴けることになっていたので、

表彰していただきました。
賞状は、施主、設計者、施工者の三者に戴けました。
みんなでもらった賞…感がより強く感じられて、これがなによりうれしいかったです。
表彰式のあとは、ご指名を受けて(?)、
受賞作についてのプレゼンテーションの機会を頂戴しました。

…が、言いたいことに対する戴いた時間が短すぎて、

それでなくとも話下手の私が要領よくまとめられるはずもなく、

まとまってるようで、まとまらないままに終了いたしました。
聞いていた方に聞くと、
それなりに思いが伝わってきて良かった…ということだったので、
胸ををなでおろしている次第です。
ちなみに、時間の都合もあって、
「こだわった素材」というポイントに限定してお話をさせていただきました。
2016年06月21日
表彰式
昨日、第4回リフォーム・リノベーションコンクールの表彰式がありました。


賞状は、施主、設計者、施工者の三者に戴けました。
みんなでもらった賞…感がより強く感じられて、これがなによりうれしいかったです。
表彰式のあとは、ご指名を受けて(?)、
受賞作についてのプレゼンテーションの機会を頂戴しました。

…が、言いたいことに対する戴いた時間が短すぎて、

それでなくとも話下手の私が要領よくまとめられるはずもなく、

まとまってるのかまとまってないのかわからないままに終了いたしました。
聞いていた方に聞くと、
それなりに思いが伝わってきて良かった…ということだったので、
胸ををなでおろしている次第です。
ちなみに、時間の都合もあって、
「こだわった素材」というポイントに限定してお話をさせていただきました。


賞状は、施主、設計者、施工者の三者に戴けました。
みんなでもらった賞…感がより強く感じられて、これがなによりうれしいかったです。
表彰式のあとは、ご指名を受けて(?)、
受賞作についてのプレゼンテーションの機会を頂戴しました。

…が、言いたいことに対する戴いた時間が短すぎて、

それでなくとも話下手の私が要領よくまとめられるはずもなく、

まとまってるのかまとまってないのかわからないままに終了いたしました。
聞いていた方に聞くと、
それなりに思いが伝わってきて良かった…ということだったので、
胸ををなでおろしている次第です。
ちなみに、時間の都合もあって、
「こだわった素材」というポイントに限定してお話をさせていただきました。