枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2015年08月07日
2015年08月07日
右京ふれあい文化会館で…
(一社)全国古民家再生協会 京都第一支部の例会。
初めての ↓ ココ、右京ふれあい文化会館で…。


西院からたまたま来た市バスに乗ったら、
たまたま会館前についてラッキー。
この会館、普段は ↓ この日のように閑散としてるけど、



ホールがあるので、そういう関係の催しがある時にはかなりの人出になるらしい…です。
その話を聞く前には、この閑散とした雰囲気しか知らないので、
この稼働率でこの施設はちょっともったいないなぁ…とも思いましたけど、
我々が使った会議室も、時折エアコンが唸りだす以外は実に快適でしたよ。
この閑散とした感じがいい具合でしたし…。

↑ このキャノピーや、

↑ これなんかも実用的とは言い難いけど、視覚的には面白かったです。
例会の方も、会を重ねるごとに徐々にいろんな方向性が見えて来ましたよ。
みなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。
初めての ↓ ココ、右京ふれあい文化会館で…。


西院からたまたま来た市バスに乗ったら、
たまたま会館前についてラッキー。
この会館、普段は ↓ この日のように閑散としてるけど、



ホールがあるので、そういう関係の催しがある時にはかなりの人出になるらしい…です。
その話を聞く前には、この閑散とした雰囲気しか知らないので、
この稼働率でこの施設はちょっともったいないなぁ…とも思いましたけど、
我々が使った会議室も、時折エアコンが唸りだす以外は実に快適でしたよ。
この閑散とした感じがいい具合でしたし…。

↑ このキャノピーや、

↑ これなんかも実用的とは言い難いけど、視覚的には面白かったです。
例会の方も、会を重ねるごとに徐々にいろんな方向性が見えて来ましたよ。
みなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。