枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2015年06月19日
2015年06月19日
解放されて…
慣れないことを考えることから少しの間解放され、
古民家再生協会での白熱した(?)議論 ↓ の後、

↓ こんな飛び石を超えて入るお店で乾杯。

焼酎(グラス)がこんなに ↓ きれいでしたよ。

テーブルの照明は ↓ こんな傘つきの電球と、いたってシンプル。

だけど、電球そのものはLED。
LEDもいろんなところに普及してるんだね…。
でもね、やっぱりこういう席には美味しく見える電球色の方が合うんだよな。
電球の色にもすこしだけ気を配った方がいいと思うよ。
私のいう「慣れないこと」にもいろんなアドバイスを頂戴しましたけど、
今の段階では言えないし、当事者にしかわからないこともあって、
消化不良なお返事しか出来なくてすみませんでした。
でも、皆さんありがとうございました。
今後ともいろんなこと教えてください。
よろしくお願い致します。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:tkimura@archi-tetsu.com
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
古民家再生協会での白熱した(?)議論 ↓ の後、

↓ こんな飛び石を超えて入るお店で乾杯。

焼酎(グラス)がこんなに ↓ きれいでしたよ。

テーブルの照明は ↓ こんな傘つきの電球と、いたってシンプル。

だけど、電球そのものはLED。
LEDもいろんなところに普及してるんだね…。
でもね、やっぱりこういう席には美味しく見える電球色の方が合うんだよな。
電球の色にもすこしだけ気を配った方がいいと思うよ。
私のいう「慣れないこと」にもいろんなアドバイスを頂戴しましたけど、
今の段階では言えないし、当事者にしかわからないこともあって、
消化不良なお返事しか出来なくてすみませんでした。
でも、皆さんありがとうございました。
今後ともいろんなこと教えてください。
よろしくお願い致します。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:tkimura@archi-tetsu.com
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu