枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2013年10月27日
2013年10月27日
珍しく、ミュージカルなんぞを見て参りました。
珍しくミュージカルなんぞを見て参りました。

余談ですが、開場前に劇場前で見上げてみたら ↓ こんな感じでした。

戴いたチケットで、「ロミオとジュリエット」。
柄じゃない気がしましたが、戴いたチケットを無駄にするのももったいないですからね。

客席は、ロミオ役が城田優とあって9割方女性でした。
ということは、益々柄じゃない。
まぁ、お陰で休憩時間のトイレがすごく空いてましたよ。
反面、女子便所はご想像の通りです。
期待感はあったものの半信半疑だったんですが、
3時間後、完全に劇中に入り込んでいる自分がそこに居て、一気にラストまで…。
緞帳が下りてようやく、「ふ~」っと一息つけた感じでした。
何といっても、迫力がすごいですもんね、歌の…。
で、なんというか、じんわりと感動してたりして…。
本当は「感動」っていうにはちょっと言葉のニュアンスが違うんですが、的確な言葉が見つからないので、とりあえず「感動」ということで。
それにしても、いやぁ~良かった。
カーテンコールは3度。その3度のカーテンコールでの城田君の挨拶が面白かったです。観劇後にああいった素顔の部分が見えるのは、いいですね。ジュリエット役のフランク莉奈さんは、千秋楽が間近ということで感極まっておりました。それを笑いに変えてる挨拶も素敵でしたよ。
とにかく大満足でございました。
なので、単純な私は今、次の機会を画策したい気持ちで一杯になっております。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
余談ですが、開場前に劇場前で見上げてみたら ↓ こんな感じでした。
戴いたチケットで、「ロミオとジュリエット」。
柄じゃない気がしましたが、戴いたチケットを無駄にするのももったいないですからね。
客席は、ロミオ役が城田優とあって9割方女性でした。
ということは、益々柄じゃない。
まぁ、お陰で休憩時間のトイレがすごく空いてましたよ。
反面、女子便所はご想像の通りです。
期待感はあったものの半信半疑だったんですが、
3時間後、完全に劇中に入り込んでいる自分がそこに居て、一気にラストまで…。
緞帳が下りてようやく、「ふ~」っと一息つけた感じでした。
何といっても、迫力がすごいですもんね、歌の…。
で、なんというか、じんわりと感動してたりして…。
本当は「感動」っていうにはちょっと言葉のニュアンスが違うんですが、的確な言葉が見つからないので、とりあえず「感動」ということで。
それにしても、いやぁ~良かった。
カーテンコールは3度。その3度のカーテンコールでの城田君の挨拶が面白かったです。観劇後にああいった素顔の部分が見えるのは、いいですね。ジュリエット役のフランク莉奈さんは、千秋楽が間近ということで感極まっておりました。それを笑いに変えてる挨拶も素敵でしたよ。
とにかく大満足でございました。
なので、単純な私は今、次の機会を画策したい気持ちで一杯になっております。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu