枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2013年06月
2013年06月21日
ラグビーのまち~東大阪のマンホールと消火栓の蓋
久しぶりのマンホールシリーズ。
今回は東大阪市。
ちょっといびつな花だな…と思って調べてみると、市の花「梅」を市章を花びらにしてデザインされた、あっさりしてるようで中身の濃いデザインです。いい悪いは別にしてね。
でも、意味がわかってしまえばわかり易いデザインです。

↑ がひらがなバーションで、

↑ が漢字バーション。

そして ↑ が「ラグビーのまち東大阪」の消火栓の蓋。
聞くところによると、ラグビーバージョンのマンホールもあるらしいけど、この日はお目にかかれませんでした。
また、出会ったらUPしますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
今回は東大阪市。
ちょっといびつな花だな…と思って調べてみると、市の花「梅」を市章を花びらにしてデザインされた、あっさりしてるようで中身の濃いデザインです。いい悪いは別にしてね。
でも、意味がわかってしまえばわかり易いデザインです。
↑ がひらがなバーションで、
↑ が漢字バーション。
そして ↑ が「ラグビーのまち東大阪」の消火栓の蓋。
聞くところによると、ラグビーバージョンのマンホールもあるらしいけど、この日はお目にかかれませんでした。
また、出会ったらUPしますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月19日
日本一短い国道

長さ187.1mの日本一短い国道の標識です。
何事もアピールすることは大切なことです。
ちなみに、一番長いのは国道1号(東京-大阪)だろうと根拠もなく思っていましたが、国道4号(東京-青森)らしいです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月18日
プールとは思わなかった。
島之内(東心斎橋の東側)界隈を歩いていて目に留まった建物。

何の建物だろう…と思ったら、大阪市立中央屋内プール…だって。



プールとは思わなかった。
…だったらどんな建物だったらプールに見えるのか?って聞かれても答えられないけどね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
何の建物だろう…と思ったら、大阪市立中央屋内プール…だって。
プールとは思わなかった。
…だったらどんな建物だったらプールに見えるのか?って聞かれても答えられないけどね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月17日
久しぶりに箕面市役所…の前を通った。
久しぶりに箕面市役所の前を通ったので、信号待ちの間にパシャ。

日曜日だったからガラ~ンとしてますね。
この建物、なかなか味のあるというか、おもしろい建築だと思いませんか?
最近はいろんな方が建築のサイトを立ち上げてるので、設計者をはじめとする情報って比較的入りやすいんですが、なぜかこの建築に関する情報はなかなか浮かび上がってきません。(しっかり調べたわけではありませんけどね。)
誰か知らないかな?
特に友人のM君、知りませんか?
知ってたらメール頂戴ね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu

日曜日だったからガラ~ンとしてますね。
この建物、なかなか味のあるというか、おもしろい建築だと思いませんか?
最近はいろんな方が建築のサイトを立ち上げてるので、設計者をはじめとする情報って比較的入りやすいんですが、なぜかこの建築に関する情報はなかなか浮かび上がってきません。(しっかり調べたわけではありませんけどね。)
誰か知らないかな?
特に友人のM君、知りませんか?
知ってたらメール頂戴ね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月16日
ちょっと気になったから…奈良編
三条通りの菊屋。



なるほど。
小西さくら通り、「な・ら・ら」の敷地内路地。

雰囲気ある。
小西さくら通りの看板建築。

なるほどなるほど。
それにしても、小西さくら通りって変な名前。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
なるほど。
小西さくら通り、「な・ら・ら」の敷地内路地。
雰囲気ある。
小西さくら通りの看板建築。
なるほどなるほど。
それにしても、小西さくら通りって変な名前。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月15日
ならまちで見つけた現代町屋
二日連続日本一熱い町…違った、暑い町、豊中。
昨日は36.7℃。人によっては微熱かな。
ならまちで見つけた住宅。
現代町家とでも言った方が良いのでしょうか?




壁は出来るだけ敷地境界に近づけたい、でも屋根のラインもきれいに見せたい…というときのひとつの解決策です。
意外とあっさり納めちゃってるか、一工夫あるのか…と、気になるところもあるのですが、中を見せていただく訳にも行かないので仕方ない。
小技も効いて全体もまとまってる。なかなかGOODです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
昨日は36.7℃。人によっては微熱かな。
ならまちで見つけた住宅。
現代町家とでも言った方が良いのでしょうか?
壁は出来るだけ敷地境界に近づけたい、でも屋根のラインもきれいに見せたい…というときのひとつの解決策です。
意外とあっさり納めちゃってるか、一工夫あるのか…と、気になるところもあるのですが、中を見せていただく訳にも行かないので仕方ない。
小技も効いて全体もまとまってる。なかなかGOODです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月14日
似て非なるもの~旭水公園とペイリーパーク
昨日は暑かったね。
昨日の豊中の最高気温は37.9℃(微妙に違う報道もあったけど…)だったそうです。
個人差はありますが、人間の発熱なら病院に行こうかな…という温度です。
本題。
奈良に用があって、近鉄で奈良まで行って、用を済ませて、なぜかJRで帰ろう…と思って行ったのが昨日、一昨日の奈良駅。
その奈良駅に至る前の三条通りに、旭水公園なる公園があった。


なんか説明があったのかもしれないが、時間に余裕がなくて読んでいない。
どんな理由でここにこんな公園が出来たのかはわからないが、正面奥に滝が流れるこの公園を見た瞬間に、ニューヨークのペイリーパーク ↓ を思い出した。

ニューヨークに行ったのは、15年ぐらい前かな。
不勉強な私はこのペイリーパークを知らなかった。
知らなかったけど、自由行動のときにあっちこっち歩き回っているときに遭遇して、「おぉっ!」と思ったので撮影した。なかなかいい感じに撮れているが、15年前のAPSカメラで撮った写真のプリントをスキャンした。雨だったので、手前のカフェには人がいないのが残念。ここが賑わってるともっといい感じだったんだろうけどね。
このペーリーパークの写真にはあまりいい思い出ではない後日談がある。
あれは…と、その後日談を一旦は書き始めたのだが、長くなりそうなのでやめた。面白い話でもないしね。
でも、そんなイヤな思い出があったから、この旭水公園を見てペイリーパークを思い出したのかもしれません。いや、ペイリーパーク自体を忘れないのはそのおかげかもしれない。
前置きが長くなりましたが、この旭水公園とペイリーパークの話。
この公園がペイリーパークを模したのかどうかは定かではありませんが、似ているといえば似てる。しかし、はっきり言って似て非なるもの…そんな印象でした。
やっぱりオリジナルが発信し続ける見えないパワーに適うものはないということなのでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
昨日の豊中の最高気温は37.9℃(微妙に違う報道もあったけど…)だったそうです。
個人差はありますが、人間の発熱なら病院に行こうかな…という温度です。
本題。
奈良に用があって、近鉄で奈良まで行って、用を済ませて、なぜかJRで帰ろう…と思って行ったのが昨日、一昨日の奈良駅。
その奈良駅に至る前の三条通りに、旭水公園なる公園があった。
なんか説明があったのかもしれないが、時間に余裕がなくて読んでいない。
どんな理由でここにこんな公園が出来たのかはわからないが、正面奥に滝が流れるこの公園を見た瞬間に、ニューヨークのペイリーパーク ↓ を思い出した。

ニューヨークに行ったのは、15年ぐらい前かな。
不勉強な私はこのペイリーパークを知らなかった。
知らなかったけど、自由行動のときにあっちこっち歩き回っているときに遭遇して、「おぉっ!」と思ったので撮影した。なかなかいい感じに撮れているが、15年前のAPSカメラで撮った写真のプリントをスキャンした。雨だったので、手前のカフェには人がいないのが残念。ここが賑わってるともっといい感じだったんだろうけどね。
このペーリーパークの写真にはあまりいい思い出ではない後日談がある。
あれは…と、その後日談を一旦は書き始めたのだが、長くなりそうなのでやめた。面白い話でもないしね。
でも、そんなイヤな思い出があったから、この旭水公園を見てペイリーパークを思い出したのかもしれません。いや、ペイリーパーク自体を忘れないのはそのおかげかもしれない。
前置きが長くなりましたが、この旭水公園とペイリーパークの話。
この公園がペイリーパークを模したのかどうかは定かではありませんが、似ているといえば似てる。しかし、はっきり言って似て非なるもの…そんな印象でした。
やっぱりオリジナルが発信し続ける見えないパワーに適うものはないということなのでしょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月13日
そして、新しい奈良駅
昨日の話で、駅舎に見えないなぁ…なんて偉そうなことを考えていた奴が、新しい奈良駅を見て、個性に乏しいから前の方が良かったなぁ…などと考えている。
自分のことながら…つくづくいい加減な話だなぁと思う。

でも、やっぱり顔がないのは寂しい気がするなぁ。何十メートルかずれたとはいえ、旧駅舎があるからそれが顔なのかな?
…とすると、旧駅舎の立ち居地が複雑になってくる。
複雑すぎて解せないので思考を停止してコンコースへ。


コンコースの内装はデフォルメされた斗供と梁が結構な迫力で迫ってきました。
この斗供の迫力がすごいから、高さを抑えられた格天井がちょっと薄っぺらに見えるのが残念だけど、この内装はとても好印象でした。薄っぺらいとはいえこの格天井の存在感が結構あるので、ところどころ渡された梁の存在がちょっと重いような…。あくまでも私見ですが、梁は全部なくても良かったんじゃない?
奈良っぽい…と言ういい方をするなら、奈良っぽいのかもしれません。
(いろんな〇〇ッぽいが通用しそうな感は否めませんが…)
内装がこれだったら、やっぱり駅舎の入り口として旧駅舎が鎮座してる方がしっくりくるなぁ…なんて、またまたいい加減な考えに上塗りを重ねていきそうなので、今日のところはこれでおしまい。また明日。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
自分のことながら…つくづくいい加減な話だなぁと思う。

でも、やっぱり顔がないのは寂しい気がするなぁ。何十メートルかずれたとはいえ、旧駅舎があるからそれが顔なのかな?
…とすると、旧駅舎の立ち居地が複雑になってくる。
複雑すぎて解せないので思考を停止してコンコースへ。
コンコースの内装はデフォルメされた斗供と梁が結構な迫力で迫ってきました。
この斗供の迫力がすごいから、高さを抑えられた格天井がちょっと薄っぺらに見えるのが残念だけど、この内装はとても好印象でした。薄っぺらいとはいえこの格天井の存在感が結構あるので、ところどころ渡された梁の存在がちょっと重いような…。あくまでも私見ですが、梁は全部なくても良かったんじゃない?
奈良っぽい…と言ういい方をするなら、奈良っぽいのかもしれません。
(いろんな〇〇ッぽいが通用しそうな感は否めませんが…)
内装がこれだったら、やっぱり駅舎の入り口として旧駅舎が鎮座してる方がしっくりくるなぁ…なんて、またまたいい加減な考えに上塗りを重ねていきそうなので、今日のところはこれでおしまい。また明日。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月12日
奈良っぽいのは確かだけど…~旧JR奈良駅
JR奈良駅って何年ぶりだろうか?
奈良までは近鉄を利用することが多いから、たぶん何十年ぶりとか…だと思う。
だから、この奈良駅の駅舎も何十年ぶり。



昔見たときは、仏塔のように本瓦葺きの屋根の頂部に相輪があって、その上には水煙まで付いている姿に、奈良っぽいのは確かだけど駅舎としてはどうなのかな?…などという偉そうな感想を持った記憶がある。
学生時代だったと思う。
この建物は2004年に奈良駅周辺の高架工事のために、曳家で18m北に移動させ、現在は奈良市総合観光案内所になっている。
で、今、観光案内所になったこの建物を改めて見ると、
「観光案内所としてはちょっと立派過ぎるなぁ。観光案内所が入るのはいいけど、最近はこれだけの顔がある駅ってなかなかないので、なんとか駅舎のままで使えなかったのかな…」と、学生時代とは正反対の感想。
駅舎としてのデザインがどうのこうのよりも、一番上の正面からの写真をみると、この堂々たる姿がいつも使っている駅舎だとしたら、なんともいえない愛着が沸いてきそうなきさえする。
ん?ちょっと待てよ。前の文の「駅舎としてのデザインがどうのこうのより」…。
どうやら私は学生時代から成長していないようです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
奈良までは近鉄を利用することが多いから、たぶん何十年ぶりとか…だと思う。
だから、この奈良駅の駅舎も何十年ぶり。
昔見たときは、仏塔のように本瓦葺きの屋根の頂部に相輪があって、その上には水煙まで付いている姿に、奈良っぽいのは確かだけど駅舎としてはどうなのかな?…などという偉そうな感想を持った記憶がある。
学生時代だったと思う。
この建物は2004年に奈良駅周辺の高架工事のために、曳家で18m北に移動させ、現在は奈良市総合観光案内所になっている。
で、今、観光案内所になったこの建物を改めて見ると、
「観光案内所としてはちょっと立派過ぎるなぁ。観光案内所が入るのはいいけど、最近はこれだけの顔がある駅ってなかなかないので、なんとか駅舎のままで使えなかったのかな…」と、学生時代とは正反対の感想。
駅舎としてのデザインがどうのこうのよりも、一番上の正面からの写真をみると、この堂々たる姿がいつも使っている駅舎だとしたら、なんともいえない愛着が沸いてきそうなきさえする。
ん?ちょっと待てよ。前の文の「駅舎としてのデザインがどうのこうのより」…。
どうやら私は学生時代から成長していないようです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
2013年06月11日
昨日のお昼~来来亭のみそラーメン+餃子
自分でも珍しいと思ったんだけど、
何故かふと思いたって、来来亭で初の味噌ラーメンを注文してみた。
ついでに餃子もね。


なぜ「味噌ラーメン」と思ったのか、自分でもわからない。
どこに行っても味噌ラーメンを注文することはほとんどない。(札幌は別ね。)
でも、その時は確かに味噌ラーメンを食べてみよう!」と思った。
そして注文した。
でもね、やっぱり私には「醤油ラーメン」だった…と、再認識したお昼ご飯でした。
しまった!(>_<) 減量指令が出てたんだった…。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
何故かふと思いたって、来来亭で初の味噌ラーメンを注文してみた。
ついでに餃子もね。


なぜ「味噌ラーメン」と思ったのか、自分でもわからない。
どこに行っても味噌ラーメンを注文することはほとんどない。(札幌は別ね。)
でも、その時は確かに味噌ラーメンを食べてみよう!」と思った。
そして注文した。
でもね、やっぱり私には「醤油ラーメン」だった…と、再認識したお昼ご飯でした。
しまった!(>_<) 減量指令が出てたんだった…。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu