枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2013年06月21日
2013年06月21日
ラグビーのまち~東大阪のマンホールと消火栓の蓋
久しぶりのマンホールシリーズ。
今回は東大阪市。
ちょっといびつな花だな…と思って調べてみると、市の花「梅」を市章を花びらにしてデザインされた、あっさりしてるようで中身の濃いデザインです。いい悪いは別にしてね。
でも、意味がわかってしまえばわかり易いデザインです。

↑ がひらがなバーションで、

↑ が漢字バーション。

そして ↑ が「ラグビーのまち東大阪」の消火栓の蓋。
聞くところによると、ラグビーバージョンのマンホールもあるらしいけど、この日はお目にかかれませんでした。
また、出会ったらUPしますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
今回は東大阪市。
ちょっといびつな花だな…と思って調べてみると、市の花「梅」を市章を花びらにしてデザインされた、あっさりしてるようで中身の濃いデザインです。いい悪いは別にしてね。
でも、意味がわかってしまえばわかり易いデザインです。
↑ がひらがなバーションで、
↑ が漢字バーション。
そして ↑ が「ラグビーのまち東大阪」の消火栓の蓋。
聞くところによると、ラグビーバージョンのマンホールもあるらしいけど、この日はお目にかかれませんでした。
また、出会ったらUPしますね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の「くらしの<無料>相談会」は、7月15日に開催します。
私は無料 <建築> 相談を担当します。
<建築> の他にも
<法律><税金><生活設計>などの相談ができる合同<無料>相談会です。
気楽に遊びに来てください。
詳しくは ↓ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
photoalbum:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu