枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2012年11月10日
2012年11月10日
宝塚のマンホールとまたまた神戸の会所蓋
♪すみれの花 咲く頃~♪というのは、宝塚市のマンホール。

すみれの廻りにあるのはなんなのかな?
鐘かな?鐘だとしたら、何で鐘なのかな?やっぱりタカラヅカ絡みかな?
よくわからないけど、図柄がはっきりしていてきれいなデザインですね。
このマンホールを撮ったのは、手塚治記念館の近くですが、この辺は宝塚大劇場も近く、街自体が全体的にこんな感じです。(よくわからん…。)
こっちは三度目の登場。神戸の会所蓋。
以前の消火栓に蓋に似てるけど違う。

でも、神戸だから題材はほぼ同じ。
中華街、ポートタワー、六甲山、布引の滝、神戸大橋、六甲牧場、異人館。上の真ん中がよくわからない。
それにしても、神戸っていろんなのがあるなぁ。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com

すみれの廻りにあるのはなんなのかな?
鐘かな?鐘だとしたら、何で鐘なのかな?やっぱりタカラヅカ絡みかな?
よくわからないけど、図柄がはっきりしていてきれいなデザインですね。
このマンホールを撮ったのは、手塚治記念館の近くですが、この辺は宝塚大劇場も近く、街自体が全体的にこんな感じです。(よくわからん…。)
こっちは三度目の登場。神戸の会所蓋。
以前の消火栓に蓋に似てるけど違う。

でも、神戸だから題材はほぼ同じ。
中華街、ポートタワー、六甲山、布引の滝、神戸大橋、六甲牧場、異人館。上の真ん中がよくわからない。
それにしても、神戸っていろんなのがあるなぁ。
アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com