PR広告

  

Posted by at

2012年02月29日

3層にひとつ

IMG_0343-1_R.jpg

廊下は3層にひとつ。
EVも3層に1ストップ。
廊下、EVのない階の住人は最寄のEV停止階で降りて1層上がるか下がる。

このマンションの建設年度は調べていませんが、
私が子供のころには既にあったので、
当時としてはかなり斬新な考え方だったと思います。

便利なEV停止階がいいか、
プライバシーが保てる1層上下の階がいいか、
どちらが良いですか?

これはかなり難しい選択です。

このタイプのマンションがそれ程多くないところをみると、
この難しい選択が受け入れられなかったことがひとつあると思います。

やっぱり廊下は各階にある方がいいし、EVは各階に停まる方がいい。
引越しの時を考えてもそうですし、大型家電を買うと送料が割り増しになるし。

最近でいうと、EV停止階以外の階がバリアフリーに対応できないのが厳しい。  


Posted by アーキスタジオ 哲 at 09:45Comments(0)大阪の建築と雑記帳