枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2011年10月09日
2011年10月09日
秋祭り
家内の実家近くの神社の秋祭り。







神輿が奉納されたあと、賑やかさの中心は参道の方へ移ります。
普段ひっそりとしている参道も、この日はすごい人出です。
特にここ数年、年々盛大になっていくように感じています。
人ごみは苦手なので、私たちは空いてるうちにお参りし、
空いてるうちに子供たちを的屋で遊ばせて早々に退散。
この祭り、吹田市の無形文化財に指定されています。
祭の日の食卓は、なまぶしの押し寿司と「地鶏のすき焼き」。
そんな慣習を残してる家庭も少なくなったかもしれませんが…。







神輿が奉納されたあと、賑やかさの中心は参道の方へ移ります。
普段ひっそりとしている参道も、この日はすごい人出です。
特にここ数年、年々盛大になっていくように感じています。
人ごみは苦手なので、私たちは空いてるうちにお参りし、
空いてるうちに子供たちを的屋で遊ばせて早々に退散。
この祭り、吹田市の無形文化財に指定されています。
祭の日の食卓は、なまぶしの押し寿司と「地鶏のすき焼き」。
そんな慣習を残してる家庭も少なくなったかもしれませんが…。