枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2011年10月06日
2011年10月06日
庇
この庇。
先端にFBが入っていて写真で見るよりもずっとスマートにきれいに納まってる。
いいなぁ、と思って写真に撮りましたが、帰って見ると…

庇を受けてるコンクリートの壁の裏側に…。

庇の躯体と同じ形でひびが入ってる。
しかも、小口側のひびは結構大きい。
私には経験のない、ちょっと考えただけでは理由が見当たらないひびの入り方。
だれか、なぜこんなひびの入り方をしているのか教えてください。
先端にFBが入っていて写真で見るよりもずっとスマートにきれいに納まってる。
いいなぁ、と思って写真に撮りましたが、帰って見ると…

庇を受けてるコンクリートの壁の裏側に…。

庇の躯体と同じ形でひびが入ってる。
しかも、小口側のひびは結構大きい。
私には経験のない、ちょっと考えただけでは理由が見当たらないひびの入り方。
だれか、なぜこんなひびの入り方をしているのか教えてください。
2011年10月06日
びっくりした。
世界中が期待が裏切られた感のある昨日のiphone「4s」の発表から一夜明けて、
インターネットのニュース記事に目が釘付けになった。
「スティーブ・ジョブズ氏死去。」
ほんとに驚いた。
正直なところApple製品とは縁がなくて、
接点といえば ↓ の本ぐらい。
でも、心のどこかで憧れのようなものがあったのは確か。
ご冥福をお祈りいたします。
ひとつの時代が終焉した。


スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
インターネットのニュース記事に目が釘付けになった。
「スティーブ・ジョブズ氏死去。」
ほんとに驚いた。
正直なところApple製品とは縁がなくて、
接点といえば ↓ の本ぐらい。
でも、心のどこかで憧れのようなものがあったのは確か。
ご冥福をお祈りいたします。
ひとつの時代が終焉した。

タグ :ひとりごと