枝葉末節~アーキスタジオ哲 一級建築士事務所のブログ~ › 2011年09月
2011年09月22日
台風15号
朝がひんやり寒いぐらいに感じる。
台風が行った。
この今月2個目の台風は,
前回同様、微妙に逸れて大阪には大きな被害を及ぼさなかったが、
またしても、各地に大きなつめあとを残して行った。
もういいでしょう?
自然の破壊力は十分理解しましたから…。
台風が行った。
この今月2個目の台風は,
前回同様、微妙に逸れて大阪には大きな被害を及ぼさなかったが、
またしても、各地に大きなつめあとを残して行った。
もういいでしょう?
自然の破壊力は十分理解しましたから…。
タグ :ひとりごと
2011年09月20日
出隅で塗り分け

電線は見ないで、
外壁をリニューアルしたんだと思いますが私にとっての問題はこの塗り分け方。
出隅で塗り分ける(材料を変える)なんてもっての外…
と教わってきましたが、結構いい。
私の感覚が変わったのか、時代が変わったのか。
でも、もっと効いてるのは出隅に植えられた樹木。
株立ちで、いい具合に葉が茂って…。
いつものように写真は良くないっていうか、撮れてないし。
2011年09月19日
運動の秋

もう九月も後半に入ったというのに、
まだまだ夏が抜けきらない。
でも、この時期は子供たちのイベントも目白押し。
今日はここで娘のイベント。
最初はなんとなくはじめたけれど、
続けていることで、
必ずこの経験が生きてくる事がある…と、
がんばって続けてきた。
正直今回はいろんな事情があって、また、本人の話からも、
あまり期待が出来ないのかな?と思っていましたが、
素人目での感想は上々。
結果も上々でした。
私はいつものようにビデオを構えていただけですが…。
2011年09月19日
2011年09月17日
2011年09月16日
LIVING & DESIGN 2011
中ふ頭駅を降りて、
左手に白い教会を眺め見て、

何かと話題の咲州庁舎を仰ぎ見て、
↓ 行って来ました。

興味が持てるもの、もてないもの。
いいなぁと思うもの、そうでもないもの。
これだけ並んでいるといろいろあるけど、
結構楽しんで来ました。
会場で偶然 I 君と遭遇し、
予定外だった谷尻誠さんの講演も飛び入りで聞けたし…。
左手に白い教会を眺め見て、
何かと話題の咲州庁舎を仰ぎ見て、
↓ 行って来ました。
興味が持てるもの、もてないもの。
いいなぁと思うもの、そうでもないもの。
これだけ並んでいるといろいろあるけど、
結構楽しんで来ました。
会場で偶然 I 君と遭遇し、
予定外だった谷尻誠さんの講演も飛び入りで聞けたし…。
2011年09月16日
白い教会
この建物、初めて雑誌で見たときから好きです。
何度見てもその印象派変わりません。
でも、あのリングで屋根とガラスを支えてるなんて…。
今日は使ってたみたいです。

まだ、この建物はのってなかったような…?
2011年09月14日
2011年09月13日
2011年09月13日
ROLEX中津ビル

下からだといい角度で写真が取れない。
この建物は、下層階は見難くなるが、
新御堂からが一番わかりやすい写真になると思う。
でも、ここを通るときは運転中であることがほとんどなので、写真は取れない。
しかもこれを撮ったのは夕暮れが迫る時間帯。
もう少し、いいカメラと腕があれば…。
と、カメラのせいにする私。
