2013年09月07日

宮崎行№15~天岩戸神社

あまのいわと神社と読みます。
天岩戸神社西本宮というのが正式な名前らしいです。
漢字で見てもピンと来ない人も、「あまのいわと」と聞くと日本人なら聞いたことがある…はずです。

宮崎行№15~天岩戸神社

古事記・日本書紀には天照大神(アマテラスオオミカミ)は弟の素戔嗚命(スサノオノミコト)の乱暴に怒り、天岩戸に籠った事が記してあり、その天岩戸を御神体として祀っているのがこの神社です。

宮崎行№15~天岩戸神社

御神体である「天岩戸」は、申し込めば拝観することができるそうですが、知らなかったので拝観していません。
そういえば、宮司さんに案内されてる人達が何組もいたなぁ…。

その謂れの壮大さとは裏腹に、

宮崎行№15~天岩戸神社
宮崎行№15~天岩戸神社
宮崎行№15~天岩戸神社

 ↑ 周りを固めるパーツ類が微妙にかわいい。

私は、神明鳥居、神明造りの神社の方がなんとなく空気の透明感というか神聖な雰囲気を感じます。そういう意味で、昨日の高千穂神社よりもこっちの方が神聖な印象を受けましたし、数日前の宮崎神宮に空気の透明感を感じたのも同じ理由からなんだと思います。素朴な形から受ける求心性みたいなものなのかな…?と思ったりもしますが、単なる私の勘違いかもしれません。


宮崎行№15~天岩戸神社

神社の入り口には,天岩戸神話において岩屋から天照大神を引きずり出したとされる手力男命(たぢからおのみこと)の像が立っていて、この時投げられた岩戸は長野県戸隠に落ちた…と伝えられているそうです。




アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~あなたの建てたい建築のことについてじっくりお話しましょう。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。

email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu



同じカテゴリー(九州の建築と雑記帳)の記事画像
宮崎行№17~日没間近
宮崎行№16~天安河原
宮崎行№14~高千穂神社
宮崎行№13~高千穂での昼食
宮崎行№12~高千穂峡
宮崎行№11~美々津 その2
同じカテゴリー(九州の建築と雑記帳)の記事
 宮崎行№17~日没間近 (2013-09-09 06:25)
 宮崎行№16~天安河原 (2013-09-08 06:23)
 宮崎行№14~高千穂神社 (2013-09-06 06:31)
 宮崎行№13~高千穂での昼食 (2013-09-05 06:15)
 宮崎行№12~高千穂峡 (2013-09-04 06:09)
 宮崎行№11~美々津 その2 (2013-09-03 06:10)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:46│Comments(0)九州の建築と雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。