2012年09月03日

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

「再び鹿児島を観て、帰阪」

再び鹿児島市。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

鹿児島の西郷さんに会った。
上野の西郷さんのイメージが強いのか、公園の中に立ってるとばかり思っていたので、こんな道路脇に立っていて、しかもこんなに唐突に現れるとは思わなかった。どちらが良くてどちらが悪いということはないが、上野の西郷さんとは随分印象が違うな。軍服と犬のせいかな?

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

照国神社の「斉鶴」という名前の鶴の刈り込みをしたイヌマキの木があった。「斉鶴」は文字通り、御祭神 斉彬公の「斉」と鶴の形の「鶴」から一般公募で命名されたらしい。
写真は、照国神社の「斉鶴」と日の丸と大鳥居、背後に桜島…という絵をねらったけど、桜島が雲に隠れてしまった。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

当然、御祭神の島津斉彬公にも会ってきた。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

黒豚トンカツ屋に向かう道で、鹿児島カテドラル・ザビエル教会の前を通る。初日の水族館に向かう道中で見つけ、もう一度来ようと思っていた。今日の朝、かなり時間があったので、西郷さんとトンカツ屋とザビエル教会の場所をチェックして、車を停める大体の場所まで決めておいた。この旅行で指宿の朝に次ぐ2回目の計画的な行動。ちゃんと考えればさすがにはまる。

鐘楼となってる塔がスケルトンっていうのは珍しいな。
あのガラス部分の内部はどうなっているのかな?と、中を見る気満々だったけど、子供達が拒否。お腹が減っているのか、結構疲れが来てるのか、ただ暑くてだるいだけなのかそれはわからないが、最終日だし仕方ないか。

でもコレを見ると、やっぱり初日の水族館の妻壁の表現はあれでよかったのかな…って考えてしまう。あの壁は手の混んだことが出来なかったとしても、せめて嘘でもガラスの方が・・・。しつこいですか?

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

鹿児島カテドラル・ザビエル教会の向かい側にある、ザビエルの滞鹿記念碑。
1549年、フランシスコ・ザビエルがキリスト教の布教のために鹿児島に上陸したが、この記念碑はその後ザビエルの功績をたたえて建てられ、第二次大戦でそのほとんどが消失した最初のザビエル教会の石壁だそうです。
だから、さっきのザビエル教会は二代目と言うことになります。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

そのすぐ横にある銅像。真ん中がザビエル。左が日本上陸時に案内役となったヤジロウ、右がベルナルドという洗礼名の日本人で、おそらく日本人で最初のヨーロッパ留学者(教科書に載ってる史実と違うとか…)だそうです。
それしても銅像の多い街だなぁ。

やっとトンカツ。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

鹿児島の黒豚は脂が甘いけど脂っこくないから美味しい…と初日のホテルの仲居さんに教えてもらったとおり、ここの黒豚トンカツも脂まで甘くて美味しいかった。といっても、やっぱり脂身だから、端っこの方の脂身を油で揚げたような部位は、私はやっぱり脂っこく感じた。ちゃんと身がある部分はすごく美味しかったけどね。個室でゆっくり出来たのもうれしかった。
これがクーポンのみで戴けるというのは本当にラッキーでした。

話は変わるけど、鹿児島では「お酒!」って注文したら徳利にお湯割りになった焼酎が出てくるとか…。
これが確認したくて前述の初日のホテルの仲居さんに聞いてみると、「普通はそうだ…」という返事。でも、ホテルなんかのメニューには水割りとかお湯割りって書いてあるから、お酒っていったらお酒なんだって。
それと、私も普通に「焼酎のお湯割り」って頼んで徳利で出てきたんだけど、徳利で出すから「酒なんか頼んでない。」って言われることが多いんだって。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

で、 ↑ が今回の旅行で一番眼を引いたもの。
電車の軌道敷を車が通らないっていうのが前提なんだけど、軌道敷に芝生ってありそうでない。簡単そうだけど、こんな発想なかなかできないなぁ…。ドライな道路がこの芝生の軌道敷で一変してた。これはすばらしい。

空港に向かう。道中の高速道路から見えた滝が気になって、

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

まだ若干時間があったので、高速を下りて見に行った。
龍門滝というらしい。
これが地味だけどなかなかの滝で、そんなに高い山が後ろにあるようには見えないのにこの水量。
なんか不思議だった。

計画不足の鹿児島行・・・№ 7
計画不足の鹿児島行・・・№ 7

滝の近くで見つけた ↑ は、農機具小屋みたいだったけど、なんかすごい説得力。こういう説得力は時間を経ないと出ないからね。かなりいい感じでした。

空港近くにももう一人西郷さんがいたけれど、これは割愛。一応、みやげもの屋付きの公園で、レンタカー屋さんの並びなので、帰りに寄ってみたけど、客が誰もいなかったし従業員は固まって話し込んでて、私達がお店に入っても、ただ横目で見ただけで知らん振り。団体さんが対象なのかもしれませんが、あれでは感じ悪すぎです。二度と行きません。

この後、レンタカーを返して空港に送ってもらって、あとは買い残したお土産を買って飛行機に乗るだけとなりました。
走行距離400キロ、レンタカー利用の旅行では過去最長だと思うが、もう少し計画的に移動すれば、100キロぐらいは節約できたと思います。


最後に、

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

自分土産の焼酎と、

計画不足の鹿児島行・・・№ 7

家内の自分土産のお菓子です。

焼酎は空港で最後の最後に買ったものですが、まだ開封していないので味はわかりません。
一方のお菓子は、美味しかった。
家内は、「また行くことがあったら、また買いたい!」と大絶賛。かなりのお気に入りになったようです。

飛行機の中で私が寝てる間に、家内と子供達が飛行機から見える空の写真を競い合うように撮っていた・・・ようです。この写真が旅行の全工程の1/3。なかでも比較的良いものを明日UPしますが、デジカメでよかった…とひしひしと感じました。


だらだら書いていたら夏休みも終わってしまいました。
豊中の学校は今日からだけど、吹田は先週から既に始まっています。隣の市なのになんで1週間も違うのか、この差はどういうことなのか?まったくわかりません。普通にみると、豊中ってやる気ないの?…って考えてしまう。
この話は旅行とは関係ないから置いといて、
たった2泊3日旅行を長々と失礼いたしました。




アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
~大阪・吹田・千里ニュータウンにある建築設計事務所です。
~建築・住宅設計のご相談から雑談まで、まずはお気軽にご連絡ください。
email:archi_tetsu@osaka.zaq.jp
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
台風一過
二回目の夜です。
馴染むこと
晴天。
残すことと変える事
次世代健康住宅FORUM2017
同じカテゴリー(独り言)の記事
 なぜか (2020-06-02 02:06)
 台風一過 (2018-09-05 11:51)
 二回目の夜です。 (2018-06-20 00:28)
 馴染むこと (2018-05-01 19:31)
 晴天。 (2018-04-30 10:29)
 残すことと変える事 (2017-11-01 20:29)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 06:15│Comments(0)独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。