2018年10月02日

揺れを抑える。

古民家改修の現場。


壁が少ない伝統工法の建物は地震時にどうしても揺れが大きくなる。

もともと揺れる構造だから、

揺れに対する許容量は在来工法のそれに比べると倍ぐらいの能力があるが、

揺れが大きければ大きいほど損傷が大きくなるのは、

在来工法も伝統工法も同じ。

だから、その揺れを少しでも抑え込んだ方が地震での損傷が小さくなる。


…ということで今回は、

その揺れを抑え込む方法として制震ダンパーの力を借りることにした。


揺れを抑える。


…で、 ↑ は取付途中の写真。


道順も結果も一通りだった時代と違って、

今はいろんな選択肢が選べる時代。

だからこそ、どう補強するか?…という考え方が重要。


考え方がぶれなければ、道順はどうであれほぼ同じ結果にたどり着く。






アーキスタジオ 哲 一級建築士事務所
email:tkimura@archi-tetsu.com
URL:http://www.archi-tetsu.com
blog:http://astkim.citylife-new.com
Photo album:http://archi-tetsu.blogspot.jp/
facebookpage:https://www.facebook.com/archi.studio.tetsu
建築
設計 大阪 京都 住宅設計 和風 木造 古民家 再生 古民家 伝統工法 在来工法 なんとなく心地いい 奇をてらわない 伝統再築士会 耐震診断 リノベーション わびさび wabisabi architecture design house modern renovation kominka vernacular cool sophisticated comfortable japanese style culture traditional




同じカテゴリー(建築独り言)の記事画像
中間検査
某所 ラフプラン 平面スケッチ
茶室化計画
ラフプラン
某所 計画案パース
実測し…
同じカテゴリー(建築独り言)の記事
 中間検査 (2018-10-12 23:45)
 某所 ラフプラン 平面スケッチ (2018-09-24 03:10)
 茶室化計画 (2018-09-19 17:06)
 ラフプラン (2018-09-10 16:41)
 某所 計画案パース (2018-08-23 16:18)
 実測し… (2018-07-11 17:18)

Posted by アーキスタジオ 哲 at 15:41│Comments(0)建築独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。